3度目の正直 苫小牧沖流し決行!!!
前回モロに台風並みの低気圧、前回は突然の強風にやられましたが、今回はなんとか苫小牧沖流しが出来ました。ただやはり、強風のため、一番のポイントには行けませんでした。残念....
メンバーは私と、やっちゃん、カイジさん+今回初めてお会いした方2名です。
まずは赤防の外海側でアブラコ狙いです。大潮と言うこともあり、あまりに流れが速すぎて1オンスでやっと底が取れる状態です。船はどんどん流されますし、ラインも出まくりです。ほとんど釣りになりません。
それでもなんとか皆さん40センチ前後のケムシカジカをあげていきます。(カジカ祭り)

カジカ王のカイジさんは、流石で48センチのデカカジカをゲットしていました。私もカジカ王子くらいにはなりたいです。
私も何とか頑張っていたところ、テトラの際で真っ黄ッ黄の48センチの良型アブラコをゲットしました。アブラコは本日船中この1匹だけでした。ただ、喜びさん(?)が足下で50オーバーをバラしていますし、私も1度ラインブレイクしています。いることはいるようです。

夕方になりソイタイムです。私は相変わらずカジカだったのですが、数本良型ソイがあがりました。その後場所を大きく移動し、完全にソイ狙いに変更。相変わらず凄まじい流れで訳がわかりません。ただし、終了30分前あたりからソイも浮き始め、釣り方も解ってきたため、30~35センチのソイがパタパタあがりはじめました。ソイ祭り開始!!!皆さん約5匹ずつキャッチした時点で残念ながらあっという間に終了。どうしてもこの日ははや上がりしなくてはいけなかったので残念でした。

ソイを2匹だけキープし、刺身と汁で頂きました。
※タックルは、ボトム用ベイトがティファのオーシャンセンシティブ+カルカッタコンクエスト200、スイミング用スピニングが天竜のロックアイ+98ステラ2500です。竿はどちらも安物です。オーシャンセンシティブの方はガチガチなのでアブラコ50センチ前後で丁度良い感じです。ロックアイは細身の割にバットも強くパワーもあり、感度もそこそこで、取り回しも良く、竿自体は意外と良いかも?!!

ちなみに、ロックアイは、見かけが異常に安っぽいのですが(ブランク自体は、なかなか綺麗ですが...)、竿袋も最高にダサイです。

これは...ポパイ(POP EYE)のつもりですか???
メンバーは私と、やっちゃん、カイジさん+今回初めてお会いした方2名です。
まずは赤防の外海側でアブラコ狙いです。大潮と言うこともあり、あまりに流れが速すぎて1オンスでやっと底が取れる状態です。船はどんどん流されますし、ラインも出まくりです。ほとんど釣りになりません。
それでもなんとか皆さん40センチ前後のケムシカジカをあげていきます。(カジカ祭り)

カジカ王のカイジさんは、流石で48センチのデカカジカをゲットしていました。私もカジカ王子くらいにはなりたいです。
私も何とか頑張っていたところ、テトラの際で真っ黄ッ黄の48センチの良型アブラコをゲットしました。アブラコは本日船中この1匹だけでした。ただ、喜びさん(?)が足下で50オーバーをバラしていますし、私も1度ラインブレイクしています。いることはいるようです。

夕方になりソイタイムです。私は相変わらずカジカだったのですが、数本良型ソイがあがりました。その後場所を大きく移動し、完全にソイ狙いに変更。相変わらず凄まじい流れで訳がわかりません。ただし、終了30分前あたりからソイも浮き始め、釣り方も解ってきたため、30~35センチのソイがパタパタあがりはじめました。ソイ祭り開始!!!皆さん約5匹ずつキャッチした時点で残念ながらあっという間に終了。どうしてもこの日ははや上がりしなくてはいけなかったので残念でした。

ソイを2匹だけキープし、刺身と汁で頂きました。
※タックルは、ボトム用ベイトがティファのオーシャンセンシティブ+カルカッタコンクエスト200、スイミング用スピニングが天竜のロックアイ+98ステラ2500です。竿はどちらも安物です。オーシャンセンシティブの方はガチガチなのでアブラコ50センチ前後で丁度良い感じです。ロックアイは細身の割にバットも強くパワーもあり、感度もそこそこで、取り回しも良く、竿自体は意外と良いかも?!!

ちなみに、ロックアイは、見かけが異常に安っぽいのですが(ブランク自体は、なかなか綺麗ですが...)、竿袋も最高にダサイです。

これは...ポパイ(POP EYE)のつもりですか???
- 関連記事
-
-
白老沖流し 中止 2006/11/02
-
沖縄で船釣り!!!爆釣!??? 2006/10/29
-
3度目の正直 苫小牧沖流し決行!!! 2006/10/23
-
瀬棚方面に遠征強行軍!!!ソイ 鮭 2006/10/17
-
『千歳サケのふるさと館』にてサケの勉強 2006/10/15
-
事故療養中にコメント頂きありがとうございます。
もっとも今も療養中ではありますが
こうしてお礼に伺うことができるようになりました。
釣りでカジカといえば昔、家族で神奈川の方へ釣りに行って
皆が苦戦してる目の前の潮溜まりから地元のおっさんが
短い竿で何気なく次々と釣り上げてたのを思い出します。
そのカジカ?も結構いいサイズだっただけに。
ちなみにGはその日は全く駄目でしたね。
また伺えるようでしたら、コメントさせて頂きます。
こんな黄金のアブ釣ったのは初めてです。
日曜日に休めそうな時は是非ご一報下さい。
ポテンシャルさんに頼んでおけば、平日釣行に混ぜてもらえるかも知れませんよ。
あそこは、店員さんとお客さんで平日に沖流しに行っているようです。
こんばんは(^-^)
皆様の更新を楽しみにしておりました。
いやー楽しそうで良かったですね(^-^)
わたくし、ボートゲームの経験は一度しか、ございませんが
あの楽しさは、忘れません
私も行きたかったなあ(T-T)
いつか、日曜に休むぞ!!
カイジさんがカジカ王なら、黄金アブを釣ったかにぬーさんは、黄金アブの皇帝です!!やったー