fc2ブログ

ホンダビートの整備 リアスクリーン交換

 続きまして、リアスクリーンの交換です。見た目が汚いのですがこれでも2枚目です。真ん中と、中央上部が裂けました。透明度もかなり低いです。冬には-20℃くらいまで下がるので、ビニールには厳しい環境です。
リアスクリーン前
 そこで、そろそろ交換となったわけですが、今回は純正ではなくポリカーボネイト製にしてみました。ヤフオクで5000円くらいで購入できます。
該当オークション:http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/satomotoaki2345?
 取り付けは、幌とポリカーボネイトに穴を空けて、ボルトで留めるだけです。(古いビニールシートは作業途中で切り取ります)原理は簡単なのですが、良い場所に穴を空けるのがちょっと難しいですね。ボルト止めも、ビートの狭い車内では意外ときつかったです。2人で作業した方が良いと思います。
 以下の写真はガムテープや先に空けた穴に差し込んだボルトで仮止めして、穴を空けて(穴を決めて)いるところです。この段階では下のビニールは切り取っていません。(先に切り取ると作業が非常にしにくくなります。注意。)
中
 途中娘に少し手伝ってもらい、2時間ほどで作業終了です。
リアスクリーン跡
 写真ではよく見えないかも知れませんが、透明度は抜群です。見えすぎるくらいです。(これも作業前と同じくウエットティッシュで拭いて水気があるのでやや写真では透明度が落ちています)問題は耐久性ですね。雪がガンガン降るー20℃の環境で耐えることが出来るのでしょうか???是非持ちこたえて欲しいです。

関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

PCモニタを FHD→WQHDへ 大成功 11年ぶり Mar 26, 2023
14年ぶりに、おテレビ様がきた VIERA TH-32J300 Mar 21, 2023
KEF LSXⅡ導入後のインプレ Mar 18, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。