ハロウィンと言えば映画のハロウィン
今夜はハロウィン。本当は今夜映画の『ハロウィン』を観るべきなのでしょうが、今夜はみんなで実写版のちびまる子ちゃんを観ないといけないので、「ハロウィン」は昨夜家族みんなで観ました↓。
ジョンカーペンター監督の出世作で殺人鬼ものの古典ですね。非常に低予算ながら、結構出来は良いです。ストーリーは姉殺しのため15年間精神病院に入れられていたマイケル君がブギーマンとなって、ハロウインの日に脱走して殺しまくるというものです。流石に下の子は少し怖かったようです。上の子は『志村ぁぁ~後ろ、後ろぉぉ~』のギャグを言いながら気楽に観ていました。
数日前には、子供達はティムバートンの『ナイトメア ビフォア クリスマス』も観ていました。
すっかりハロウィン付いてしまっていました。今日は幼稚園でもハロウィンパーティーが行われたようです。そのお土産↓ガイコツラムネと、包丁の消しゴムです↓なかなか凄いのがあるんですね~。

ジョンカーペンター監督の出世作で殺人鬼ものの古典ですね。非常に低予算ながら、結構出来は良いです。ストーリーは姉殺しのため15年間精神病院に入れられていたマイケル君がブギーマンとなって、ハロウインの日に脱走して殺しまくるというものです。流石に下の子は少し怖かったようです。上の子は『志村ぁぁ~後ろ、後ろぉぉ~』のギャグを言いながら気楽に観ていました。
数日前には、子供達はティムバートンの『ナイトメア ビフォア クリスマス』も観ていました。
すっかりハロウィン付いてしまっていました。今日は幼稚園でもハロウィンパーティーが行われたようです。そのお土産↓ガイコツラムネと、包丁の消しゴムです↓なかなか凄いのがあるんですね~。

- 関連記事
-
-
ヲタクな日曜日パート2 アニメ鑑賞 2006/12/18
-
クリスマス家族一緒に『パペット・マスターと悪魔のオモチャ工場』 2006/12/04
-
ハロウィンと言えば映画のハロウィン 2006/10/31
-
おねーちゃん映画『バイオハザード』 2006/10/15
-
B級ホラーの良作「蝋人形の館」 2006/09/25
-