ビートの錆を落とさず....錆チェンジ
普通は錆は落とすものですが、面倒くさがりの私はもっぱらホルツのサビチェンジャーです。
該当HP:http://www.holts.co.jp/b1/MH116.html

これは通常の赤さび(3価の酸化鉄)を還元して、黒さび(2価の酸化鉄)にしていると思われます。(黒さびはそれ以上錆が進まないのでさび止めになります。南部鉄器とか。)
キャリアの赤さび。

塗って放っておいたら黒くなります。(気温が低く化学反応が鈍い...)

面倒くさがりにはオススメですね。
上記の写真で、黒くなり方が弱いのでもう一度塗布して約1日放置しておきました。今度はちゃんと真っ黒になりました。それに加えさびがポロポロはがれて下地の銀色が出てきました。ブラシをかければピカピカになるかも?

該当HP:http://www.holts.co.jp/b1/MH116.html

これは通常の赤さび(3価の酸化鉄)を還元して、黒さび(2価の酸化鉄)にしていると思われます。(黒さびはそれ以上錆が進まないのでさび止めになります。南部鉄器とか。)
キャリアの赤さび。

塗って放っておいたら黒くなります。(気温が低く化学反応が鈍い...)

面倒くさがりにはオススメですね。
上記の写真で、黒くなり方が弱いのでもう一度塗布して約1日放置しておきました。今度はちゃんと真っ黒になりました。それに加えさびがポロポロはがれて下地の銀色が出てきました。ブラシをかければピカピカになるかも?

- 関連記事
-
-
ビートのバンパー補修 仕上げ??? 2006/11/05
-
ビートのバンパーを補修 2006/11/04
-
ビートの錆を落とさず....錆チェンジ 2006/11/04
-
ビートのメンテナンスリッドロック用ハンドノブ交換 2006/11/03
-
ビートをスタッドレスに履き替え 2006/11/03
-