ビートのバンパーを補修
ビートのバンパーを大分前ですが、こすってしまい放置していました。

今回は、パテを盛って、削って磨いて、下地処理して塗装して...と自分でやってみることにしました。
まずはパテ盛りです。

30分硬化タイプですがいつまで経っても硬化しません。そのうち日が暮れました。(気温が低かったからでしょう)
そのまま放っておく訳にもいかず、適当に削って、適当にプライマーを吹いて、適当に塗装しました。もちろん暗がりで...おそらく修理前の方が綺麗だったのではないでしょうか???明日の午後、釣りから帰ってきたら見ることが出来そうです。
※ところで、どうしていきなり車いじりをはじめたかと言いますと今月が車検だからです。自分で修理しきれない場所をディーラーにまかせるためです。すでに私が中古で購入して10年、製造後15年も経っているので(特に外装)ガタが来ています。(エンジンは意外と快調)全てをやってもらうとお金がいくらあっても足りませんし、ディーラーでは要修理箇所を見つけきらないと思います。

今回は、パテを盛って、削って磨いて、下地処理して塗装して...と自分でやってみることにしました。
まずはパテ盛りです。

30分硬化タイプですがいつまで経っても硬化しません。そのうち日が暮れました。(気温が低かったからでしょう)
そのまま放っておく訳にもいかず、適当に削って、適当にプライマーを吹いて、適当に塗装しました。もちろん暗がりで...おそらく修理前の方が綺麗だったのではないでしょうか???明日の午後、釣りから帰ってきたら見ることが出来そうです。
※ところで、どうしていきなり車いじりをはじめたかと言いますと今月が車検だからです。自分で修理しきれない場所をディーラーにまかせるためです。すでに私が中古で購入して10年、製造後15年も経っているので(特に外装)ガタが来ています。(エンジンは意外と快調)全てをやってもらうとお金がいくらあっても足りませんし、ディーラーでは要修理箇所を見つけきらないと思います。
- 関連記事
-
-
ビートのボンネット交換 2006/11/05
-
ビートのバンパー補修 仕上げ??? 2006/11/05
-
ビートのバンパーを補修 2006/11/04
-
ビートの錆を落とさず....錆チェンジ 2006/11/04
-
ビートのメンテナンスリッドロック用ハンドノブ交換 2006/11/03
-