fc2ブログ

ビートのボンネット交換

 昨日真っ暗になってから、ヤフオクで落札した1万円のボンネットが到着しました。(輸送の箱が大きく、置く場所がなかったので仕方なく真っ暗の中で、嫁と交換作業をしました。)どうしてボンネットを購入したかといいますと、サビでボロボロになったからです。縁の部分が完全に朽ちはててています。
ボンネットのサビ
 ここまで酷いと、サビチェンジャーも効きません。パテでごまかしていたのですがボロボロ崩れる一方でしたので購入しました。
 しかし、購入したボンネットも曲者でした。さすが所詮1万円ですね。艶がないとは書かれていましたが、退色も相当で柿の色になっていました。我が家のビートも15年間雪と雨に晒され続け相当退色していましたがこれは半端じゃありません。(ウインドウォッシャーも片方死亡していましたし、全体に歪みもありました。仕方ないですね~)
 そこでこの子達の出番です↓ホルツのボデーペンの赤とクリア。 
ボデーーペン
 やけくそで、自分で塗ってみました。この写真が右半分を試しに塗ったところです。左側は写真で見ても、明らかに白いです。(塗装前は写真を撮っていません)
前
 こちらが塗装後です。
塗装後
 あちこち失敗しましたが、ぱっと見はこちらの方が良いのでまあよしとしました。もちろんコンパウンドで仕上げなんてやっていません。スプレーを吹いただけの、表面ザラザラです。(作業時間は約30分)マスキングすらしないで行いました。
 プラモの塗装や、ガレージキットの塗装技術が役に立ちました。耐久性は不明ですが、駄目だった時には、また自分で塗装するなり、ディーラーにボンネットだけ頼むなりします。
関連記事
286:
下取り10万じゃあ痛すぎますね。
だって、ビートのボンネットボロボロでしたもん.....
285:
かにぬーさん、こんばんは(^-^)/
かにぬーさんに触発されて、愛車のCR-Vをいじり始めています。とりあえずカーオーディオとステアリングを交換しようと思っています。
実は下取りに出して、それを頭金に新車をと思っていたのですが、なんと下取り価格10万円(TωT)…。
もう新車はあきらめて、CR-Vを徹底的にいじって廃車まで楽しもうと思います。
でもリアバンパーを探しているのですが、ヤフオク、高いです。よくビートのボンネット、1万円で落とせましたね。さすがです。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

やっと秋っぽくなってきました Sep 24, 2023
避暑を兼ねて礼文島プチ遠征 狙いはもちろん鮭 Sep 17, 2023
鮭は来たのか???調査 Sep 07, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。