ビートがモロに出ている漫画
ビートがモロに出ている漫画がありますので紹介しておきます。超弩級の衝撃作『殺し屋1』を書いた、山本英夫氏の『のぞき屋』です。(現在絶版↓)
気を付けないといけないことは、『のぞき屋』には同じ作者が書いた作品が2つ有ることです。ビートが出ているのは1冊にまとまった(読み切り?こちらが先のはず)の方です。通常売っているのは、昔は『新のぞき屋』といっていた長編の方で、そちらには出ていません。
ただし、表紙から判断すると現在発売中の『のぞき屋』の8巻がそれに当たるかも知れません。
ちなみに一部を載せてみます。


どこからどう見てもホンダビートです。作品中にモロにビートと車名が出てきます。ビートマニアは持っていても良いと思います。
※『のぞき屋』は漫画自体も大変面白いです。文字通りのぞき屋さんのお話です。(特に長編の方が内容的にはオススメ)『殺し屋1』はそれはもう、卒倒するほどの凄さです。これでもかと言うほどの超絶バイオレンス祭りです。見る勇気のある方は必見。
気を付けないといけないことは、『のぞき屋』には同じ作者が書いた作品が2つ有ることです。ビートが出ているのは1冊にまとまった(読み切り?こちらが先のはず)の方です。通常売っているのは、昔は『新のぞき屋』といっていた長編の方で、そちらには出ていません。
ただし、表紙から判断すると現在発売中の『のぞき屋』の8巻がそれに当たるかも知れません。
ちなみに一部を載せてみます。


どこからどう見てもホンダビートです。作品中にモロにビートと車名が出てきます。ビートマニアは持っていても良いと思います。
※『のぞき屋』は漫画自体も大変面白いです。文字通りのぞき屋さんのお話です。(特に長編の方が内容的にはオススメ)『殺し屋1』はそれはもう、卒倒するほどの凄さです。これでもかと言うほどの超絶バイオレンス祭りです。見る勇気のある方は必見。
- 関連記事
-
-
とうとうビートの幌を交換 2006/11/11
-
ビートのゼブラ柄シートの補修 2006/11/11
-
ビートがモロに出ている漫画 2006/11/11
-
ビートの参考図書 2006/11/11
-
EBBROのビート 2006/11/06
-
映画はイマイチでしたね。アニメの方はまだ良かった気がします。
話は変わりますが、今週末は予約入れて無くて正解でしたね。
大荒れになるんじゃないかと予想していました。