今日の焼きたてジャパン
本日TV東京系で放映された「焼きたてジャパン」の焼きたて9の対決地がなんと、宮崎県西都市でした。実家の隣町です。中学校の時は西都原古墳群まで歩いての遠足でした。先週の予告で題材は「マンゴー」というところまでは判明していたので予想はついていました。
ただ、西都といえば自分にとってはやはり鰻ですね。『入船』の鰻を食べるのが帰省時の楽しみです。かなり街から離れていて、駐車場もお店も相当大きいのに、いつも混んでいるという凄いお店です。特に白焼きは絶品、呉汁(ごじる)も激しく旨いのでいつも気合いで特上を注文しています。観光で1度しか食べられないなら絶対に特上をオススメします。
大昔は近所の一ツ瀬川(濁川)の潜水橋では乳ガニを餌に良く天然鰻が釣れましたが今はもう駄目でしょうね。
焼きたてジャパン公式HP:http://www.yakitate-japan.com/
(バカバカしさ全開の素晴らしいアニメです。リアクション最高です。)
鰻の入船HP:http://www.u-irifune.com/宅配便でも十分旨いです
西都原古墳群HP:http://miyazaki.daa.jp/saitobaru/
ただ、西都といえば自分にとってはやはり鰻ですね。『入船』の鰻を食べるのが帰省時の楽しみです。かなり街から離れていて、駐車場もお店も相当大きいのに、いつも混んでいるという凄いお店です。特に白焼きは絶品、呉汁(ごじる)も激しく旨いのでいつも気合いで特上を注文しています。観光で1度しか食べられないなら絶対に特上をオススメします。
大昔は近所の一ツ瀬川(濁川)の潜水橋では乳ガニを餌に良く天然鰻が釣れましたが今はもう駄目でしょうね。
焼きたてジャパン公式HP:http://www.yakitate-japan.com/
(バカバカしさ全開の素晴らしいアニメです。リアクション最高です。)
鰻の入船HP:http://www.u-irifune.com/宅配便でも十分旨いです
西都原古墳群HP:http://miyazaki.daa.jp/saitobaru/
- 関連記事
-
-
ライブついでにピカンティ 2005/12/19
-
グルメ通信販売 2005/12/15
-
今日の焼きたてジャパン 2005/12/13
-
おうちでスープカレー 2005/12/05
-
ピカンティに行きました 2005/12/03
-