史上最強のアイス???『牛小屋』
最近上の娘が、『牛小屋に連れて行け~!!!絶対パパ好みだから!!!』ってうるさかったんですよ。どうも『牛小屋』というアイス屋に友達の親に連れて行ってもらいそれではまったらしい....そんなに美味しいのか???
娘の話だと。「1時間以上列んだ」とのこと....???...アイス食べるのに1時間も列ぶのか???しかし、ネットで調べてみると「2時間列んだ」とのこと。東京ならまだしも札幌から1時間ほど離れているし、まわりにも何もない場所で何故そこまで列ぶ???
調べてみると、なんと冬季は閉鎖で、11月27日~3月31日まではお休みとのこと。行ってみました。(夕張市の手前にある由仁町です)
場所や詳しいことは『牛小屋』HPで:http://www.k2.dion.ne.jp/~ushigoya/
こちらが入り口です。

お店は大きくありません。

まわりは広くて遊べます。バレーのネットも張ってありましたし、無料貸し出し遊具もありました。ドックランも有りました。

下の子はハイジのようなブランコが気に入ったようです。

さて、中ですが混んでました。ただ、娘が言うには今日は激空いているとのこと。お店の外に列んでいないからだそうです。

ここのアイスは大きく2種類に分けられます。出来合いのアイスを2種類食べる、フルオーダーでまぜまぜアイスを作る。のどちらかです。食券はこれ↓です。

下の娘は出来合い、残り3人はまぜまぜに挑戦です。上の娘は慣れた物で、どんどん注文していきます。(ベースになるアイスを決める(日替わりで5種類)→混ぜ込む物を決める→トッピングを決める→ソースを決める)なんと、一人一人が、お話上手なマスターと話をしながら手で1個1個作っていきます。(これは時間も手間もかかりますね。全部で4500種類出来るそうです)

嫁は無難に定番商品の「ストロベリーチーズケーキ」を注文しました。私はレモンアイスに、苺とブルーベリー混ぜ込み、マスターのお薦めでジンを少々、仕上げにフランボワーズソースとしました。私も娘も「バランスの良い組み合わせですね」と誉められました。

味ですが、娘が言うとおり私にとっては最高です。なかなか酸っぱいアイスが無くて困っていました。甘いアイスも良いのですが、酸っぱいアイスが食べたかったんです。(今はなくなりましたが、ホブソンズのパッションにベリー系を練り込むのが好きでした)ここの甘いアイスももちろん美味いです。絞りたての自家製牛乳で作っているようです。娘もここが1番美味いとのことです。
それに安いんです。美味いアイスに、焼きたての自家製コーンで、トッピングもし放題なのに何と380円。いやぁ~、凄いお店があるものですねぇ~。これは列ぶわけですね。
娘の話だと。「1時間以上列んだ」とのこと....???...アイス食べるのに1時間も列ぶのか???しかし、ネットで調べてみると「2時間列んだ」とのこと。東京ならまだしも札幌から1時間ほど離れているし、まわりにも何もない場所で何故そこまで列ぶ???
調べてみると、なんと冬季は閉鎖で、11月27日~3月31日まではお休みとのこと。行ってみました。(夕張市の手前にある由仁町です)
場所や詳しいことは『牛小屋』HPで:http://www.k2.dion.ne.jp/~ushigoya/
こちらが入り口です。

お店は大きくありません。

まわりは広くて遊べます。バレーのネットも張ってありましたし、無料貸し出し遊具もありました。ドックランも有りました。

下の子はハイジのようなブランコが気に入ったようです。

さて、中ですが混んでました。ただ、娘が言うには今日は激空いているとのこと。お店の外に列んでいないからだそうです。

ここのアイスは大きく2種類に分けられます。出来合いのアイスを2種類食べる、フルオーダーでまぜまぜアイスを作る。のどちらかです。食券はこれ↓です。

下の娘は出来合い、残り3人はまぜまぜに挑戦です。上の娘は慣れた物で、どんどん注文していきます。(ベースになるアイスを決める(日替わりで5種類)→混ぜ込む物を決める→トッピングを決める→ソースを決める)なんと、一人一人が、お話上手なマスターと話をしながら手で1個1個作っていきます。(これは時間も手間もかかりますね。全部で4500種類出来るそうです)

嫁は無難に定番商品の「ストロベリーチーズケーキ」を注文しました。私はレモンアイスに、苺とブルーベリー混ぜ込み、マスターのお薦めでジンを少々、仕上げにフランボワーズソースとしました。私も娘も「バランスの良い組み合わせですね」と誉められました。

味ですが、娘が言うとおり私にとっては最高です。なかなか酸っぱいアイスが無くて困っていました。甘いアイスも良いのですが、酸っぱいアイスが食べたかったんです。(今はなくなりましたが、ホブソンズのパッションにベリー系を練り込むのが好きでした)ここの甘いアイスももちろん美味いです。絞りたての自家製牛乳で作っているようです。娘もここが1番美味いとのことです。
それに安いんです。美味いアイスに、焼きたての自家製コーンで、トッピングもし放題なのに何と380円。いやぁ~、凄いお店があるものですねぇ~。これは列ぶわけですね。
- 関連記事
-
-
『東千歳バーベキュー』鶏料理最高峰!!!(その2) 2006/11/19
-
『東千歳バーベキュー』鶏料理最高峰!!!(その1) 2006/11/19
-
史上最強のアイス???『牛小屋』 2006/11/19
-
ボジョレー解禁 パーティー 2006/11/18
-
街中のスープカレー『カレーショップS』体験 2006/11/17
-
こちらのラーメンも美味しいですよ。
(九州人は慣れるまで時間がかかると思いますが...)
私もまた福岡に行ってラーメンを食べあさりたいです。
その時は、じおに様のブログで予習しまくっていきます。
こりゃウマソウ!
>甘いアイスも良いのですが、
>酸っぱいアイスが食べたかったんです。
もうめちゃくちゃに理解できます。
ベリー系は基本的に酸味が命ですもんね。
それを香りだけでごまかしたような甘いアイスは
コンビニでも買えますもんね。
む~~~
北海道は遠すぎるな・・・