fc2ブログ

DAIWAのスキーウェア購入???

 私の釣りウェアは、13年前のダイワグレートバンフのゴアテックスです。非常に古く、この前船でザバザバ波を被ったら、釣りをする前からこの寒い季節に全身びしょぬれになりました
 また、スキーウェアも10年以上同じ物です。ヒラフの頂上付近では凍死しそうです
 そこで、釣りにもスキーにも使えるスーツを探しました。基本的にはスキーウェアより釣りウェアの方が、性能が良さそうでしたので釣りウェアから決めました。(冬山登山スーツは良さそうでしたが、釣りによる、血糊や撒き餌、秋刀魚や鰹の切り身汁の汚れが気になりそうでやめました。)
 アメリカ屋で色々物色し、最終的に決めたのはダイワプロバイザーのハイエンドです。『プロバイザー・ブレスマジック ゴアテックス VPウインタースーツPW-1011』長い名前です。
商品HP:http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=3508
 色は、遭難した時のことを考えると、目立つ方が良いのですが(黄色とか赤)これには白と黒しか有りませんでした。白の方がかっこいいのですが、釣りの汚れが目立つ、雪山では保護色で遭難したら見つけてもらえません。黒は胡散臭く、夜釣りで保護色のため海に落ちても気が付かれないのですが、汚れが目立たない、雪山でも白よりはまし。と、言うわけで黒に決定。(サイズは4L)
ウェア
 同じメーカーの一つ上の商品なのですが、今までのと比較するとさすがに13年の進歩を感じます。あちらこちら、かゆいところに手が届きまくる設計です。(ポケットや、フード、袖口、動きやすさ、サイズの調整しやすさ...)現行の1つ下の商品と比較しても流石に良いです。軽く、非常に動きやすいです。裏地はチタンで体温を逃がさずポカポカというより暑いくらいです。これなら真冬の釣りでも、ヒラフの山頂でも大丈夫でしょう。
ウェア
 
 しかし.....いままで10年以上のボロ服を着続けてきたので、(貧乏性のため)なかなか着られそうにありません。それに、釣りに使えば黒といえども汚れますし激しく生臭くなります。スキーバスで生臭いのは不味いでしょう。また、スキーで使うと、良くこけるので、エッジであちこち服を切り裂いてしまいます....どうやって使うか考えてしまいます。(釣りにもスキーにも使わず雪かきだけで使えば、傷みは少なそうですが、それこそ贅沢ですね。)
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

やっと秋っぽくなってきました Sep 24, 2023
避暑を兼ねて礼文島プチ遠征 狙いはもちろん鮭 Sep 17, 2023
鮭は来たのか???調査 Sep 07, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。