とうとう白い悪魔が...
とうとう本格的に来ましたよ。白い悪魔が...

職場の駐車場の我が家のビートです。仕事をしている間に、完全に湿った重い雪に包まれました。重い雪が大体このくらい積もるとビートは発進不能になるのですが、朝方は地面が出ていてタイヤが地面と接地していたので、掘り出さなくても、なんとか脱出できました。(軽い雪なら30センチくらいまでは何とかなる時もあります)
今シーズンは何回くらいこのビートは行き倒れになり、何回くらいスピンするのでしょうか?ビートには厳しい季節の到来です。轍が無くて、登り坂がなければ、挙動変化がよく解り、非常にコントロール自体はし易いのですけどね...(限界を超えると駒のように、イキナリスピンします。)大雪のシーズンには、どうしても車高が低いので、氷や雪でお腹をこすりまくり、悪くすれば亀の子スタックしてしまいます。坂道発進が出来ないのは当然です。(急坂の場合は、坂の下の平坦地で信号が変わるまで待っています)

職場の駐車場の我が家のビートです。仕事をしている間に、完全に湿った重い雪に包まれました。重い雪が大体このくらい積もるとビートは発進不能になるのですが、朝方は地面が出ていてタイヤが地面と接地していたので、掘り出さなくても、なんとか脱出できました。(軽い雪なら30センチくらいまでは何とかなる時もあります)
今シーズンは何回くらいこのビートは行き倒れになり、何回くらいスピンするのでしょうか?ビートには厳しい季節の到来です。轍が無くて、登り坂がなければ、挙動変化がよく解り、非常にコントロール自体はし易いのですけどね...(限界を超えると駒のように、イキナリスピンします。)大雪のシーズンには、どうしても車高が低いので、氷や雪でお腹をこすりまくり、悪くすれば亀の子スタックしてしまいます。坂道発進が出来ないのは当然です。(急坂の場合は、坂の下の平坦地で信号が変わるまで待っています)
- 関連記事
-
-
とりあえず応急処置 2006/12/09
-
ルスツでスキーのはずが..... 2006/12/09
-
とうとう白い悪魔が... 2006/11/24
-
新生 ビート!!! 2006/11/18
-
ビートのフロントバンパー交換 2006/11/18
-
確かに雪積もっていないですね。
西ならポテンシャルが近くにあって良いですね。
(美味しい店も多いですね)
私も凄く行きたいのですが、遠いので1回しか行っていません。
こんばんは(^-^)
写真を一瞬拝見した時、スポンジケーキかと、思いましたよ(^-^;・・・
そちらの方は、そんなに積もったんですね。
私の家は、札幌の西方面ですが、雪は積っておりません。
苦手な季節の到来です・・・