今シーズン2度目の「札幌国際スキー場」
今週末は、噴火湾方面に釣りに行くか、スキーにするか迷いましたが、朝起きたら雪が積もっていたのでスキーにしました。
ルスツもヒラフもキロロも一部のみ、もちろん一番近いレースイはクローズということで、全面滑走可能な「札幌国際スキー場」に決定。
おそらく激混みであろうと予測できたので、9時前には到着。.....しかし、土日は8:30オープンなんですね....既に遠くの駐車場しか残っておらずいきなり失敗....しかし、その後駐車場が満杯になり駐車場待ちの車列が出来ていましたね。
それでもリフト、ゴンドラ待ちはほとんどありませんでした。ただ、山頂付近はがちゃ混み。山頂は-11℃でしたが、雪は降ったものの、あまり風は吹かなかったのでそれほど寒くはなかったです。

パウダーがあると言うことだったので、早いうちにダウンヒルコース(前回はクローズ)に行きました。どでかくて軟らかいコブが出来ていました。素人の私には手強かったですが、新雪を楽しむことが出来ました。

深いところでヒザくらいですね。

天気は雪で視界も悪くイマイチでしたが、雪は多く完全にシーズンインですね。ただやはり、国際は私の家からは遠いです。早くレースイがオープンして欲しいです。次に近いルスツにも行きたいのですが、リフト料金が高いですし、特に子供料金は馬鹿高いのであまり行けそうにありません。
ルスツもヒラフもキロロも一部のみ、もちろん一番近いレースイはクローズということで、全面滑走可能な「札幌国際スキー場」に決定。
おそらく激混みであろうと予測できたので、9時前には到着。.....しかし、土日は8:30オープンなんですね....既に遠くの駐車場しか残っておらずいきなり失敗....しかし、その後駐車場が満杯になり駐車場待ちの車列が出来ていましたね。
それでもリフト、ゴンドラ待ちはほとんどありませんでした。ただ、山頂付近はがちゃ混み。山頂は-11℃でしたが、雪は降ったものの、あまり風は吹かなかったのでそれほど寒くはなかったです。

パウダーがあると言うことだったので、早いうちにダウンヒルコース(前回はクローズ)に行きました。どでかくて軟らかいコブが出来ていました。素人の私には手強かったですが、新雪を楽しむことが出来ました。

深いところでヒザくらいですね。

天気は雪で視界も悪くイマイチでしたが、雪は多く完全にシーズンインですね。ただやはり、国際は私の家からは遠いです。早くレースイがオープンして欲しいです。次に近いルスツにも行きたいのですが、リフト料金が高いですし、特に子供料金は馬鹿高いのであまり行けそうにありません。
- 関連記事
-
-
12年ぶりにルスツでスキー 2007/01/16
-
病み上がりで初スキー!!!札幌国際スキー場 2007/01/04
-
今シーズン2度目の「札幌国際スキー場」 2006/12/03
-
今シーズン初スキー!!! 札幌国際スキー場 2006/11/25
-
今シーズンのスキーの記録 2006/03/18
-