とりあえず応急処置
自宅に確認したところ、タイヤと、バンパーのプラ部品が少し干渉していたので、ディーラーですぐに修理してもらいました。バンパーに穴を空けてヒモを通して縛ってもらいました。(無料)

フェンダーのめくれは危険なので、ハンマーでガンガンたたいて修理しました。見かけも良くなりました。(写真は前→後)


修理は十分で、これで終了としたいのですが、あまりにみすぼらしいので、きちんと修理するような気もします。(嫁の命令)きちんと直すと高くつきそうなので保険を使用するかも知れません。
その後しばらくして、気分転換に釣りに行きました。もちろん、道路が凍結していない苫小牧です。

フェンダーのめくれは危険なので、ハンマーでガンガンたたいて修理しました。見かけも良くなりました。(写真は前→後)


修理は十分で、これで終了としたいのですが、あまりにみすぼらしいので、きちんと修理するような気もします。(嫁の命令)きちんと直すと高くつきそうなので保険を使用するかも知れません。
その後しばらくして、気分転換に釣りに行きました。もちろん、道路が凍結していない苫小牧です。
- 関連記事
-
-
釣りに行けないので、久しぶりにビートいじり 2007/07/16
-
トミカ博限定のビート入手 2007/01/05
-
とりあえず応急処置 2006/12/09
-
ルスツでスキーのはずが..... 2006/12/09
-
とうとう白い悪魔が... 2006/11/24
-
このエントリーのカテゴリ : 釣り車
10万なら安いと思います。
それで、あと5年も乗ればいいんじゃないでしょうか。
ビートもあと5年は乗りたいですね。
そうなるとビートも20歳に....
ただ坂の町に転勤になるとどうしても買い替えないといけないですね。
車、大変なことになりましたね…。
ぼくもかにぬーさんに影響されて、CR-Vを強化しました。
でも10万円近く使ってしまって、ちょっぴりしょぼーんです。
WADIA850購入の大切な資金だったんですけどね。