オデオ総決算 その1
SPを導入してから約1年。システムも大体落ち着いたことと、年末ということもあり、また現在ノロウィルスで隔離されていることもあり、オデオの総決算をしてみたいと思います。

システム構成はシンプルに
SP :JMラボ(仏) マイクロユートピアBe
アンプ :シャープ(日) SM-SX100(吉田苑X03クロック)
CDP :WADIA(米) WADIA861B
ケーブル類は少し奢って
壁コン :ワッタゲート(米)381
壁コンベース :オールージュ(日)ER-BX/PS
壁コンプレート :オールージュ(日)ER-CPX
アイソレーター用:NBS(米)BLACK LABEL
アイソレーター :トランスペアレント(米)PIMM
CDP用 :メクセル(日)8N-PC8100
アンプ用 :トランスペアレント(米)PLMM
インコネXLR :JPSラボ(米)スーパーコンダクター2XLR
SPケーブル :JPSラボ(米)スーパーコンダクター2
(端末処理はゴールドムンドのバナナ(スイス)とWBTの銀(独))
ラックやベースやインシュレーターは定番で
ラック :ウルティマカーボラック(日)
SPとラックのベース:TAOC(日)サウンドクリエイトボードCS
PIMMのベース :J1プロジェクト(米)+わんちゃんのお昼寝ボード+スパイダーシート
ラックのインシュ :ブラックメタル(日)
CDPのインシュ :オーディオリプラス石英(日)
SPとスタンドのインシュ:日本タングステン(日)
SPとベースのインシュ :foQ(日)
ケーブルインシュ :foQと黒檀での自作品+GUTWIRE(米)
ルームチューニングも定番かな?
アコースティックリバイブ(日) RWLー1
江川工房(日) 浮き雲
ミニソネックス(日)
クリプトン(日)ミスティックホワイト
良く効く???オカルト系
アコースティックリバイブ(日) RR-77、RGC-24、PSA-100、RD-1
ゴトウ総合音響(日) シンクロシート
※こうやって書き出してみると、凄い数ですね。これでも効きが小さいものは全て売却したんですけどね。

システム構成はシンプルに
SP :JMラボ(仏) マイクロユートピアBe
アンプ :シャープ(日) SM-SX100(吉田苑X03クロック)
CDP :WADIA(米) WADIA861B
ケーブル類は少し奢って
壁コン :ワッタゲート(米)381
壁コンベース :オールージュ(日)ER-BX/PS
壁コンプレート :オールージュ(日)ER-CPX
アイソレーター用:NBS(米)BLACK LABEL
アイソレーター :トランスペアレント(米)PIMM
CDP用 :メクセル(日)8N-PC8100
アンプ用 :トランスペアレント(米)PLMM
インコネXLR :JPSラボ(米)スーパーコンダクター2XLR
SPケーブル :JPSラボ(米)スーパーコンダクター2
(端末処理はゴールドムンドのバナナ(スイス)とWBTの銀(独))
ラックやベースやインシュレーターは定番で
ラック :ウルティマカーボラック(日)
SPとラックのベース:TAOC(日)サウンドクリエイトボードCS
PIMMのベース :J1プロジェクト(米)+わんちゃんのお昼寝ボード+スパイダーシート
ラックのインシュ :ブラックメタル(日)
CDPのインシュ :オーディオリプラス石英(日)
SPとスタンドのインシュ:日本タングステン(日)
SPとベースのインシュ :foQ(日)
ケーブルインシュ :foQと黒檀での自作品+GUTWIRE(米)
ルームチューニングも定番かな?
アコースティックリバイブ(日) RWLー1
江川工房(日) 浮き雲
ミニソネックス(日)
クリプトン(日)ミスティックホワイト
良く効く???オカルト系
アコースティックリバイブ(日) RR-77、RGC-24、PSA-100、RD-1
ゴトウ総合音響(日) シンクロシート
※こうやって書き出してみると、凄い数ですね。これでも効きが小さいものは全て売却したんですけどね。
- 関連記事
-
-
オデオ総決算 その3 ケーブル関係 2006/12/29
-
オデオ総決算 その2 システム 2006/12/29
-
オデオ総決算 その1 2006/12/29
-
流行のノロウィルスでヲタク三昧 NBSブラックラベル到着!!! 2006/12/28
-
コンセントボード Eau Rouge ER-BX/PS 導入 2006/12/27
-