fc2ブログ

札幌出張グルメ旅 回転寿司「花まる」 1日目夜食

 さて、初日の夜食は回転寿司です。北海道の回転寿司といえば、『北見のトリトン』 『釧路のなごやか亭』 『根室の花まる』が有名ですし私も好きです。個人的には『トリトン』が1番好きなのですが、最近値段が上がったとかちょっと悪い噂もあります....
次回確認したいと思います。
 今回は場所の問題もあり、札幌駅ビルにある根室『花まる』です。5時前に着いたのですが既に行列でした。
花まる

はなまる
 今日のネタで最も気を引いたのがめふんですね。めふんとは、鮭の腎臓の塩からです。見た目は気持ち悪いです。しかし、美味でした。悪いめふんは、味も気持ち悪いのですが、さすがここのは美味かったです。新登場らしいのですがレギュラーになって欲しいネタです。
めふん
 最も当たりのネタは、サーモンでした。ノルゥエーからの輸入養殖スチールヘッド(降海型ニジマス)が正体だと思うのですが、この日は特に美味かったです。油が綺麗に乗っておりふんわりした食感でガンガン食べてしまいました。
サーモン
 残念だったのが、地物のメヂカです。輸入物の安いサーモンの方が美味かったです。どうしてでしょう???銀ぴかの鮭が釣れた時は、ルイベにするのですがそれは非常に美味いんですよ。メヂカならもっと美味いはずなんですが....
めじか
 もう一つ気になったのが、握りが緩すぎることですね。握り手によるのでしょうが、すぐにボロボロ崩れるものが結構ありました。(ここまでなのは滅多にないですね) 
 しかし、トータルではやはり満足度は大変高いですね。観光客には特にオススメできます。札幌でもハズレのお店は多いですから、無難に美味しく食べられます。

※北海道の回転寿司は非常に美味しいですが、弱いネタもありますね。一番弱いのは鰺(アジ)だと思います。どうしても気が抜けた感じです。シマアジも釣った物とは全く別物です。最近、鯖(サバ)は美味しくなってきました。良い感じです。鯛や鰤、やはりいくら流通が進んだとはいえ、南方系の魚は苦手ですね。
関連記事
375:
なごやか亭の札幌店も美味しいですが、
やはり釧路なんですね。
釧路に行く時には是非行ってみたいです。
372:
釧路に住んでいたとき、
同僚と「今日、なごむ?」がなごやか亭に行く?
の合図でした。
札幌の「なごやか亭」にも行きましたが、
やっぱり釧路の方が旨かったです。
371:
近くに「なごやか亭」があるのなら、
毎月必ず食べないと駄目です。

お金がない場合は、青皿縛りはいかがでしょうか?
(一番安い皿しか食べちゃ駄目というやつ)
我が家は基本的には青皿縛りです。
他の色を食べる場合は嫁に許可をもらいます。

今回は青皿縛りがなかったので結構ガンガンいきました。
でも結果的には青皿が多かったです。
370:
かにぬーさん
こんばんは(^-^)
私、お寿司、猛烈に大好きです。
ちなみに、うちの近くには、なごやか亭があります。
月1ペースで食べれたら、何て幸せなことでしょう(T-T)(笑)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023
やる気の無い嫁にも大型クロソイが??? May 07, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。