最高斜度53度 これが話題のエキストリームライン!!!
今シーズン6回目のスキーです。私には今シーズン初となる夕張の『マウントレースイ』です。(長女は正月明けに、ここで2泊3日の講習を受講済み)
もちろん朝一滑りです。ここ数日降雪がなく、バーンは固めでしたが、いつも通りメチャクチャ圧雪が綺麗なので、(硬バーンのため振動は感じますが)全く引っかかりが無く最高に滑りやすかったです。やはり素人には安心して心地よく滑れるスキー場です。それに、最初しばらくはほとんど人がいなくて、マイゲレンデ状態でした。

レースイといえば、破綻の夕張市でも有名ですが、新コースも話題になっています。それが最大斜度53度のエキストリームラインです。ただし、今年は雪不足でまだクローズのままです。しかし、写真を撮ってきました。


おそらくこの斜面で間違いないと思うのですが、ただの崖ですね(特に右側)。私には絶対無理です。
最大斜度45度の新コース「ラクーンライン」も見てきましたが、こちらはただの連絡通路という感じです。最大斜度43度のカービングラインに挑戦している素人さんがいましたが、転びまくって大変そうでした。(遠くから見ただけです。今日のような日には絶対滑れません。)
※今日はミニスキーで次女のスキーデビューでした。意外と滑れるものですね。
もちろん朝一滑りです。ここ数日降雪がなく、バーンは固めでしたが、いつも通りメチャクチャ圧雪が綺麗なので、(硬バーンのため振動は感じますが)全く引っかかりが無く最高に滑りやすかったです。やはり素人には安心して心地よく滑れるスキー場です。それに、最初しばらくはほとんど人がいなくて、マイゲレンデ状態でした。

レースイといえば、破綻の夕張市でも有名ですが、新コースも話題になっています。それが最大斜度53度のエキストリームラインです。ただし、今年は雪不足でまだクローズのままです。しかし、写真を撮ってきました。


おそらくこの斜面で間違いないと思うのですが、ただの崖ですね(特に右側)。私には絶対無理です。
最大斜度45度の新コース「ラクーンライン」も見てきましたが、こちらはただの連絡通路という感じです。最大斜度43度のカービングラインに挑戦している素人さんがいましたが、転びまくって大変そうでした。(遠くから見ただけです。今日のような日には絶対滑れません。)
※今日はミニスキーで次女のスキーデビューでした。意外と滑れるものですね。
- 関連記事
-
-
平日レースイ なんと激混み!!! 2007/02/09
-
12年ぶりにキロロでスキー 2007/02/04
-
最高斜度53度 これが話題のエキストリームライン!!! 2007/01/28
-
今シーズン初のニセコヒラフ 2007/01/21
-
12年ぶりにルスツでスキー 2007/01/16
-