12年ぶりにキロロでスキー
今シーズン7回目のスキー。今回は約12年ぶりのキロロです。家からは遠いのですが、JAFの大型割引の日だったので、家族で行ってみました。(大人2500円、子供1500円)
一番期待のパウダーラインは降雪が少なくイマイチ、長峰第2Cコースは上部が猛烈な地吹雪のため滑る人が少なく良かったです。
早めに休憩をとり、気合いが入っていそうな1050円の限定20食の赤井川村産の豚を使用した豚丼を食べました。

これはゲレ食としてはかなり美味しいですね。ゲレ食なので高いですが、下手に中途半端な物よりは良いかも知れません。
しかし、その後どんどん風が強くなり、次々に減速運転、運行停止になりました。

仕方がないので、下のリフトで遊びました。センターの各コースや余市第1Aコースあたりで滑りました。

上半分が滑れないため、混んでいました。しかし、雪質はまあまあで、天気も良かったのが救いでした。遠いのであまり行く機会はないと思いますが、次はもっと良い日に当たりたいですね。
一番期待のパウダーラインは降雪が少なくイマイチ、長峰第2Cコースは上部が猛烈な地吹雪のため滑る人が少なく良かったです。
早めに休憩をとり、気合いが入っていそうな1050円の限定20食の赤井川村産の豚を使用した豚丼を食べました。

これはゲレ食としてはかなり美味しいですね。ゲレ食なので高いですが、下手に中途半端な物よりは良いかも知れません。
しかし、その後どんどん風が強くなり、次々に減速運転、運行停止になりました。

仕方がないので、下のリフトで遊びました。センターの各コースや余市第1Aコースあたりで滑りました。

上半分が滑れないため、混んでいました。しかし、雪質はまあまあで、天気も良かったのが救いでした。遠いのであまり行く機会はないと思いますが、次はもっと良い日に当たりたいですね。
- 関連記事
-
-
ニセコ1泊2日 1日目 2007/02/12
-
平日レースイ なんと激混み!!! 2007/02/09
-
12年ぶりにキロロでスキー 2007/02/04
-
最高斜度53度 これが話題のエキストリームライン!!! 2007/01/28
-
今シーズン初のニセコヒラフ 2007/01/21
-