ニセコ1泊2日 ニセコ東山プリンスホテル本館ナッ得ご宿泊プラン
スキーで家族皆で宿泊するのは初めてです。車内泊も考えたことがあるのですが、氷点下になるとエンジンを切って寝ると寒い。豪雪地帯で寝ると、雪に埋まるため、エンジンをかけたまま寝ると一酸化炭素中毒で死ぬかも知れないのでスキーでの車内泊は未だ実行していません。(以前、名寄のピヤシリスキー場での車内泊も考えたのですが、朝は-20℃くらいになるので普通に凍死しそうなので実行していません)
さてホテルは、遠くからでもよく見えるどーんとそびえ立つ東山プリンスホテル新館

ではなくて、古~い本館の方です。

もちろん『本館ナッ得ご宿泊プラン』です。これは宿泊すれば、「宿泊内容に納得できる」という意味ではなく、『いろいろ制約もありますのでナットクしてお申し込みください。』というアナーキーな企画です。素泊まりなら1人1泊4500円という安さです。今回は割引券を併用したので、家族4人で1泊約1万円でした。新館1人の半分です。
部屋も古いですが酷くはないですし、部屋からの景色もスキー場(からも)丸見えで良いですし、温泉も良いです(別料金???)。


ただし、1番ナッ得しないといけないのは、レストランで食事が取れないと言うことです。(営業していません)新館まで行くのは、遠くて面倒くさいです。カップ麺でも食べようと思ったのですが、汚されないためにかホテル内のコンビニでは販売していないので、夕食はこれです。

コンビニ内の超古い電子レンジで自分で暖めて部屋に持ち込みます。朝食は長期保存がきくパンが売っていたのでそれを食べました。
使える日が決まっている、レストランで食事が取れない、乾燥しまくって凄い、1階まで行かないとジュースも買えない、ホテルの説明書には新館のものしか載っていない、真冬なのに部屋にカメムシが出る、TVのリモコンが壊れている、暖房が強すぎて暖房を切って窓を開けて寝ても丁度良いくらい...と、予想以上に私たちがナッ得しないといけない事が多かったのですが、格安ですし、またここに是非泊まりたいと思いました。(ただし、来年は営業しないかも???)
さてホテルは、遠くからでもよく見えるどーんとそびえ立つ東山プリンスホテル新館

ではなくて、古~い本館の方です。

もちろん『本館ナッ得ご宿泊プラン』です。これは宿泊すれば、「宿泊内容に納得できる」という意味ではなく、『いろいろ制約もありますのでナットクしてお申し込みください。』というアナーキーな企画です。素泊まりなら1人1泊4500円という安さです。今回は割引券を併用したので、家族4人で1泊約1万円でした。新館1人の半分です。
部屋も古いですが酷くはないですし、部屋からの景色もスキー場(からも)丸見えで良いですし、温泉も良いです(別料金???)。


ただし、1番ナッ得しないといけないのは、レストランで食事が取れないと言うことです。(営業していません)新館まで行くのは、遠くて面倒くさいです。カップ麺でも食べようと思ったのですが、汚されないためにかホテル内のコンビニでは販売していないので、夕食はこれです。

コンビニ内の超古い電子レンジで自分で暖めて部屋に持ち込みます。朝食は長期保存がきくパンが売っていたのでそれを食べました。
使える日が決まっている、レストランで食事が取れない、乾燥しまくって凄い、1階まで行かないとジュースも買えない、ホテルの説明書には新館のものしか載っていない、真冬なのに部屋にカメムシが出る、TVのリモコンが壊れている、暖房が強すぎて暖房を切って窓を開けて寝ても丁度良いくらい...と、予想以上に私たちがナッ得しないといけない事が多かったのですが、格安ですし、またここに是非泊まりたいと思いました。(ただし、来年は営業しないかも???)
- 関連記事
-
-
必見!!!ニセコヒラフで見つけた変なもの!!! 2007/02/16
-
ニセコ1泊2日 2日目 2007/02/12
-
ニセコ1泊2日 ニセコ東山プリンスホテル本館ナッ得ご宿泊プラン 2007/02/12
-
ニセコ1泊2日 1日目 2007/02/12
-
平日レースイ なんと激混み!!! 2007/02/09
-