fc2ブログ

ケーブルスタビライザー

 山本音響工芸http://www2.117.ne.jp/~y-s/settingbase-sogo-j.html黒檀ブロックQB-3
がヤフオクにて安価で入手できたため、ケーブルスタビライザーとして使用しました。
黒檀スタビ1

 このような感じで空中配線になるように使用しました。結果としては何となく良い感じもするかもね?という程度。
 しかしながら、次の写真の場所では効果が見られました。電源ケーブルがヘナヘナで嫌な音を出す壁に接触していたのですが、そこに両面テープで黒檀ブロックを貼り付けました。
黒檀スタビ2

 雑味が取れて透明感が上がりました。場所によっては効果が出るようですね。それにしても我が家の内壁はくせ者である。とにかく変な響きが付いて音が悪いです。
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023
やる気の無い嫁にも大型クロソイが??? May 07, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。