fc2ブログ

CDの減量 CDケースの入れ替え!!!

 CDは増える度に、あれやこれやと売却してなんとかラックに収まるように頑張ってきたのですが、どうしても収まらなくなってきました。(現在900枚程度。おそらく500枚以上は売却済み。)
 部屋も限界なので色々考えた結果、CDケースを交換することにしました↓。
 
 売り文句では1/3になるとのこと。試しに50枚入りを購入したところ、1/3までにはならないものの、半分以下の4割程度になりました。以下の写真は10枚比較です。
ケース1
 ブックレットから襷、裏表紙まで全て入れることが出来ます。
ケース2
 薄いと背表紙が見づらくなるのが難点ですが、斜めからなら何とか読めます。
ケース3
 悪くはないので、ラックにある約800枚の半分に当たる400枚分購入し入れ替えました。
ラック
 10段のうち、隙間を合わせると約3段分減らすことが出来ました。(最初はラックからかなり溢れていたのでそれ以上かも...)とりあえずこれで200枚は収納できるでしょう。このケースに入れれば500枚も可能か???

※私のように場所がない人や、引っ越しの多い人にはとても良いアイテムなのですが、多量になると入れ替えが大変ですし、CDの出し入れもイマイチ、背表紙が見づらくて探しにくい等のデメリットもあるので、場所に余裕がある人や、引っ越しがない人には不要でしょうね。
関連記事
429:
amber様もCDの収納を色々考えていたのですね。
やはり相当かさばりますからね。

追加情報アップしておきました。
結合部分は問題なさそうです。
しかし、他にも良さそうなのが有りますね~。
428:保護布とケースの接合は
はじめまして、いつも楽しく拝見させて頂いております。ディスクの省スペース化は私もセッセト取り組んでおります。おもにタワレコで扱っているフラッシュ・ディスク・ランチのCDソフトケースを使ってますが、ご紹介のKOKUYO ソフトCD/DVDケース 良さそうですね。値段も安いし、冊子の裏側が見れるのがイイですね。ただ同様のデザインのALPEX社製「DISC Cala」はCDの出し入れ口付近にある保護布を固定しているビニルのポッチが原因で盤面に傷がつくとのことですが、保護布とケースの結合はいかがですか。良かったら早速試してみようと思います。http://www.geocities.co.jp/MusicStar/1815/cd_tidy_memo.html
というか、自分で試せばいいだけなんですが…。
427:
ありがとうございます。
ヲタキッシュを読破した方はしんこさんが初めてではないでしょうか?
マニアックな話が多く、読んでも訳がわからないことが多かったと思います。
我が家に遊びに来て頂ければ、
オホーツク圏のみで夜中に放送された予選の模様をお見せできます。
出演は1分間のみです。
426:
かにぬーさん
こんにちは(^-^)
もの凄いΣ(゜□゜;)CDの量です!!
大盛りを愛するかにぬーさんに、ふさわしい量ですね(笑)
テクノ系がお好きなんですか?
私もダンスミュージック系が好きです(^-^)
かにぬーさんには、いつも驚かされますよ
いつか、ボーイソプラノの美声を聞かせて下さい(^-^)
(ヲタキッシュ読破しました)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023
ついにプチXーDay来たる Nov 22, 2023
いきなり冬になりました Nov 11, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。