fc2ブログ

今年の初釣り 小樽沖防 ソイ!!!

 札幌のノアールさん宅で1泊し、「狼スープ」でラーメンを食べ、千歳に戻り、仕事を片づけて、小樽沖防に向け出発しました。もう少し時間があれば、小樽の名ラーメン店「初代」に行けたんですが残念でした。小樽はやはり遠いです....
 ポテンシャル主催の小樽沖防アタックです。もちろん今年1発目の釣りです。小樽の竜宮下というところに集合し、6時半くらいに出航。
 初めての場所でしたが、奥田さんにアドバイスを頂いてスタート。夜景が綺麗です。
otaruyakei
 最初は前日好釣だったというローリング系白でスタート。これがファーストフィッシュです。
最初魚
 ただ、この後今ひとつ爆発しないので、月が明るいこともあったので先日購入したガルプのルートビアの金ラメを投げたところスイッチが入り、しばらくパタパタと釣れ続きました。状況に応じてシンカーを3.5から14gまで使い分けたのですが、意外とその作戦が当たったらしく、当たりが渋くなった後半でも上がりの10時まででポツポツ飽きない程度に釣れ続けました。
初町か
 最大でも28センチとサイズは駄目でしたが、数は30匹は行ったと思います。久しぶりにクロソイ、マソイ、ガヤの美味しい刺身を食べることが出来ました。

 今回は、ワームの選択と、シンカーの選択は当たりましたが、タックルが駄目でした。大物ソイの中層スイミング用のシマノのモンリミ8.2フィートに、安物の道糸3号を巻いたステラ2500では全然合わなかったです。
 糸が太くて感度は悪いし飛ばないし、安物だから寒さに弱くてすぐに絡むし、モンリミ自体もパワーはあっても、こういう根掛かりしやすい場所でボトムを狙うには感度が足りなく、魚のあたりなのか岩に当たっているのか区別が付きにくいため、ルアーをロストしまくりました。今回は、ウエダのトラウトスティンガーボロンにしておけば良かったです。(かなり軟らかいので14gを投げるのがきついですが...)やはりロック専用スピニングロッドが必要なのか...現有でロックアイもあるのですが、ボート用なので短すぎるし、硬すぎるんですよね。
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

1ヶ月ぶりに卵ゲット もう無理 May 31, 2023
ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。