fc2ブログ

釣りの帰りに 久しぶりの「てつや」

 小樽の沖防から帰る途中で、寒かったのでラーメンを食べることにしました。何故寒かったかと言いますと、クーラーボックスを持って行っていなかったために魚はビニール袋入り、ここで暖房を入れると魚が傷むので全く暖房を入れずに帰宅する羽目になったからです。
 寒いので、久しぶりにカロリーの高い「さんぱち」の味噌野菜を食べるつもりでした。しかし、途中で『てつや』発見。
東区テツや
 12時過ぎてもやっているんですね。(2:00AMまでのようです)食べるのは、ここの味噌は少し苦手なので、いつもの醤油です。
テツや醤油
 千歳市の『和(かず)』の醤油と『いわさき』のこってり背脂醤油、琴似の『てら』の醤油は『てつや』に似ていると思っていたのでその確認です。
 いつもながら美味いです。やはり、「和」「てら」「てつや」は非常に似ていると感じました。私の場合ブラインドだと、どれがどの店か当てられないかも...「いわさき」だけは似ていますが、油も塩分もたっぷり、消化も悪そうなのではっきり区別が付きます。これらのお店も、何れも美味しいのでお好みで良いと思います。
 ただあまり北海道らしさは感じないので地元民向けでしょうかね。ただし、「いわさき」の濃醤油は有る意味、高カロリー、高脂肪、高塩分なのでかなり北海道仕様といった感じですね。

※「てつや」は、東京に進出したようですが受けはどうなんでしょうね。北海道ではレアな風味でしたが(最近は増えてきました)、東京では割とポピュラーな風味なので北海道ほど受けるのでしょうか? てつや系では、近いうちに是非「ゆげや」に行ってみたいです。
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

1ヶ月ぶりに卵ゲット もう無理 May 31, 2023
ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。