究極?の電源ケーブル来る
以前限定250本でエソテリックより発売された8N-8100がヤフオクにて即決格安で出品されていたため落札。新品同様ということだったので、ケーズラボというお店から出ているエージング用アダプターもヤフオクにて購入し、電気ストーブにて約5時間強制エージング。
強制エージング効果のためか?最初から意外と良い。WADIA861Bにさしている現有の下位機種のPC8000を既に凌駕している。これはこれからが楽しみだ。
エソテリのこの製品は、三菱マテリアルや、日鉱マテリアルの協力で出来ているらしい。両社とも以前勤めていた会社のライバル会社である。自分の勤めていた会社では、私が入社する直前まで、なんと私が配属された部署で高純度銅の研究が行われていたらしい。(高純度銅事業からは撤退していた。)また、三菱、日鉱とも入社する可能性は高かった。ひょっとしたら、自分もこの開発に加わっていたかも知れないと思うと、少し残念な気がする。 大学の時、学会でPCOCCの大野博士を見たのは思い出深い。
こちらが、そのエージング用アダプターなかなか優れもの。
強制エージング効果のためか?最初から意外と良い。WADIA861Bにさしている現有の下位機種のPC8000を既に凌駕している。これはこれからが楽しみだ。
エソテリのこの製品は、三菱マテリアルや、日鉱マテリアルの協力で出来ているらしい。両社とも以前勤めていた会社のライバル会社である。自分の勤めていた会社では、私が入社する直前まで、なんと私が配属された部署で高純度銅の研究が行われていたらしい。(高純度銅事業からは撤退していた。)また、三菱、日鉱とも入社する可能性は高かった。ひょっとしたら、自分もこの開発に加わっていたかも知れないと思うと、少し残念な気がする。 大学の時、学会でPCOCCの大野博士を見たのは思い出深い。

こちらが、そのエージング用アダプターなかなか優れもの。

- 関連記事
-
-
歴代電源ケーブルインプレ 2005/11/09
-
2本目のPC8100到着 2005/11/06
-
究極?の電源ケーブル来る 2005/11/03
-
マイクロユートピアBe導入1ヶ月 2005/11/01
-
ブログはじめ 2005/11/01
-
このエントリーのカテゴリ : ピュアオーディオ