飲み会帰りにラーメン(閉店)
(閉店)
昨夜飲み会がありました。飲み会の〆は不健康にラーメンと行きたくなります。
というわけで、ここは本格博多ラーメンの『山下商店』でしょう。同僚には「硬麺」私は「バリ硬・替え玉1回」で行くつもりでした。ワクワクしながら近づいていったところ、いつもの場所に軽トラの屋台がありません。休みなのか完売なのか???
ここは気を取り直して、夜間営業の清水町の「KAZU」へ(市内に本店がある、味はてつや系の「和」と同じ店だと思います)、しかし激混み....
仕方が無く、「一国堂」の跡地に最近出来たチェーン店の「三極ラーメン」に行くことに...(色々なことを極めた味だそうです)

私は醤油、同僚には塩と味噌を頼んだ人がいたので三味チェックできました。(写真は醤油)

味はまあ普通かなと...棒状のチャーシューは珍しいですね。色々な意味で、ちょっと名前負けしている気がします....
※木、金と飲み会が続くので、次こそ「山下商店」で食べたいです。二日連続でも全然OK。
昨夜飲み会がありました。飲み会の〆は不健康にラーメンと行きたくなります。
というわけで、ここは本格博多ラーメンの『山下商店』でしょう。同僚には「硬麺」私は「バリ硬・替え玉1回」で行くつもりでした。ワクワクしながら近づいていったところ、いつもの場所に軽トラの屋台がありません。休みなのか完売なのか???
ここは気を取り直して、夜間営業の清水町の「KAZU」へ(市内に本店がある、味はてつや系の「和」と同じ店だと思います)、しかし激混み....
仕方が無く、「一国堂」の跡地に最近出来たチェーン店の「三極ラーメン」に行くことに...(色々なことを極めた味だそうです)

私は醤油、同僚には塩と味噌を頼んだ人がいたので三味チェックできました。(写真は醤油)

味はまあ普通かなと...棒状のチャーシューは珍しいですね。色々な意味で、ちょっと名前負けしている気がします....
※木、金と飲み会が続くので、次こそ「山下商店」で食べたいです。二日連続でも全然OK。
- 関連記事
-
-
釣りの帰りに、深夜営業ラーメンアタック「欅」「玄咲」 2007/03/24
-
小樽ラーメン巡り「初代」「麻ほろ」「みかん」 2007/03/23
-
飲み会帰りにラーメン(閉店) 2007/03/21
-
オフ会帰りにラーメン「狼スープ」 2007/03/09
-
釣りの帰りに 久しぶりの「てつや」 2007/03/08
-
このエントリーのカテゴリ : ラーメン
飲み会の後に、スープカレーというのも
二日酔い防止に良さそうです。
>>マエミツさん
次に行かれるときは特製醤油に挑戦してみて下さい。
噂では、特製の方が美味いとのことです。
ちょっと妖しい雰囲気と味ですよね。
なんとも言えない感じでした。感動する程うまい訳で無し、かといってマズい訳でなし。なんとなく首を傾げながら食ったです。
しかし、今、食後4時間再び食べたくなってる自分がいます。
ホントに不思議な魅力のあるラーメンでした。
ちなみに特醤油食いました。
うちはそういう傾向がないので解散後はばらばらと…。
まぁ「あそこ行くぞ!」というラーメン屋さんがばらばらという
こともありますけれども。
そういえば、「あのスープカレー屋に行くぞ!」は
全然ありませんね(笑