釣りの帰りに、深夜営業ラーメンアタック「欅」「玄咲」
小樽沖防の釣りで冷え切ってしまったので、帰りはラーメンです。しかし、夜遅くに開いている店じゃないと駄目です。まずは大好きな琴似の『ななし』に行きましたが、お店がない!!!新しくなったという噂は聞いていたのですが移転したのかな???
仕方がないので移動です。次に狙ったのは、豊平区美園4-7環状線沿いの『欅(けやき)』です。あの有名なススキノの「欅」の姉妹店です。年中無休で夜中2時までやっています。(ラストオーダーの時間は謎です)夜中ですが半分ほど席は埋まっており人気ぶりが解りました。

今夜はニンニクみそを食べました。本店では脂の旨さに感動したのですが、ここでは普通に感じました。本店には及ばないものの、やはり美味いです。本格的な味噌ラーメンを夜中に食べられるというのは喜ばしいことです。

続きましては、36号線沿いにあり、よく目立つ『玄咲(げんさく)』本店です。ラーメン専門店といいながら、ラーメン以外のメニューも大変豊富な店です。ここも夜中2時までです。(ラストオーダーは1時半)

もちろんイチオシの龍舟麺を食べました。

お花も乗って具だくさんです。具の旨みがスープに移って美味しいです。作っているときの香りも大変良く食欲をそそります。ただ、上に乗っている海草は少し磯臭いから、無くても良いかも。
大人気で一世を風靡した「玄咲」ですが、最近はほとんど話題に上りません。しかし、龍舟麺は今でもやはり美味しいと思います。店も大きいですし、駐車場もあるのでファミリーでも気楽に行けるのが良いですね。
※釣りの前後で有名店で4杯食べました。何処も美味しかったです。個人的にはまず「麻ほろ」に再訪し、あっさりタイプを食べてみたいです。他には家族で手軽に「玄咲」、寒~い夜には「欅」といきたいです(もう暖かくなりますが...)。
仕方がないので移動です。次に狙ったのは、豊平区美園4-7環状線沿いの『欅(けやき)』です。あの有名なススキノの「欅」の姉妹店です。年中無休で夜中2時までやっています。(ラストオーダーの時間は謎です)夜中ですが半分ほど席は埋まっており人気ぶりが解りました。

今夜はニンニクみそを食べました。本店では脂の旨さに感動したのですが、ここでは普通に感じました。本店には及ばないものの、やはり美味いです。本格的な味噌ラーメンを夜中に食べられるというのは喜ばしいことです。

続きましては、36号線沿いにあり、よく目立つ『玄咲(げんさく)』本店です。ラーメン専門店といいながら、ラーメン以外のメニューも大変豊富な店です。ここも夜中2時までです。(ラストオーダーは1時半)

もちろんイチオシの龍舟麺を食べました。

お花も乗って具だくさんです。具の旨みがスープに移って美味しいです。作っているときの香りも大変良く食欲をそそります。ただ、上に乗っている海草は少し磯臭いから、無くても良いかも。
大人気で一世を風靡した「玄咲」ですが、最近はほとんど話題に上りません。しかし、龍舟麺は今でもやはり美味しいと思います。店も大きいですし、駐車場もあるのでファミリーでも気楽に行けるのが良いですね。
※釣りの前後で有名店で4杯食べました。何処も美味しかったです。個人的にはまず「麻ほろ」に再訪し、あっさりタイプを食べてみたいです。他には家族で手軽に「玄咲」、寒~い夜には「欅」といきたいです(もう暖かくなりますが...)。
- 関連記事
-
-
沖堤に上がる前に、ラーメン道場『黒帯』人気爆発 2007/03/27
-
ソイ祭りの後は旭川ラーメンの名店『北山龍』 2007/03/26
-
釣りの帰りに、深夜営業ラーメンアタック「欅」「玄咲」 2007/03/24
-
小樽ラーメン巡り「初代」「麻ほろ」「みかん」 2007/03/23
-
飲み会帰りにラーメン(閉店) 2007/03/21
-