謎の御菓子 根室『オランダせんべい』
少しネタが古くなるのですが、今回は妖しい食べ物の紹介です。これは、ホワイトデーに頂いたおしゃれで美味しい御菓子の中に何故か紛れ込んでいた物体です。
根室市の御菓子『オランダせんべい』です。品質の悪そうなビニール袋に割といい加減に入ってます。名前はオランダ坂からきているそうです。

せんべいといいながら、軟らかいです。

せんべいを放置して激しく湿気らせたというか、ワッフルをたたきつぶした感じというのでしょうか何にせよ変な食べ物です。
にゃきにゃきした食感が最初は嫌なのですが、慣れてくると良い感じになります。味や甘みの無さも沢山食べる手助けをしてくれます。気が付いたらほとんど食べきっていました。
普通に考えて美味しいと言える代物ではないのですが、ついつい食べてしまいます。食べたいと思って食べるものではないと思うのですが、置いてあると、どんどん食べてしまう不思議な魅力を持った食べ物でした。送って頂きありがとうございました。
※にゃきにゃきした食感が、集中力を刺激しますし、ポロポロ食べこぼしもないので、受験生の夜食にぴったりだと思います。カウチポテトのポテト代わりにも適していますね。(根室では漁師さんがよく食べるそうです。)
根室市の御菓子『オランダせんべい』です。品質の悪そうなビニール袋に割といい加減に入ってます。名前はオランダ坂からきているそうです。

せんべいといいながら、軟らかいです。

せんべいを放置して激しく湿気らせたというか、ワッフルをたたきつぶした感じというのでしょうか何にせよ変な食べ物です。
にゃきにゃきした食感が最初は嫌なのですが、慣れてくると良い感じになります。味や甘みの無さも沢山食べる手助けをしてくれます。気が付いたらほとんど食べきっていました。
普通に考えて美味しいと言える代物ではないのですが、ついつい食べてしまいます。食べたいと思って食べるものではないと思うのですが、置いてあると、どんどん食べてしまう不思議な魅力を持った食べ物でした。送って頂きありがとうございました。
※にゃきにゃきした食感が、集中力を刺激しますし、ポロポロ食べこぼしもないので、受験生の夜食にぴったりだと思います。カウチポテトのポテト代わりにも適していますね。(根室では漁師さんがよく食べるそうです。)
- 関連記事
-
-
北海道唯一?のちゃんぽん、皿うどん専門店『雲仙』 2007/03/30
-
出張ついでに『木多郎』再訪 2007/03/30
-
謎の御菓子 根室『オランダせんべい』 2007/03/19
-
きのこ王国の新兵器 アスパラ天ぷら 2007/03/17
-
千歳市内で1番人気の回転寿司「クリッパー」 2007/03/10
-
このエントリーのカテゴリ : グルメ