ソイ祭りの後は旭川ラーメンの名店『北山龍』
石狩からの帰路で少し横に入れば、札幌にある旭川ラーメンの名店『北山龍』があります。ここは夜11時までやっているので釣り帰りによるにも良いですね。
徹底的に塩にこだわった塩ラーメンが売りです。普通のお店は味噌ラーメンの値段が高いのですが、ここは塩ラーメンの方が高価です。(塩がメチャクチャ高いそうです)

私も噂の塩を頂きました。第一印象なんですが、ここの醤油ラーメンが食べたい!!!と思いました。この塩ラーメン優しく深い味わいで美味しいんですよ。でも、やはり自分は旭川ラーメンは醤油が好きなんですね~。この塩ラーメンが美味しい分、醤油への期待も高まりますし、隣の人の醤油が旨そうだったんですよね~。また絶対行きたいと思います。『ななし』とどっちが美味しいかな???(自分は、基本的にあまり塩ラーメンは食べないんです。)
おじやを頼んでいる人が多かったです。(というか、自分以外全員注文していました。私はスープまで完食。)店主のおばちゃん1人で丁寧にラーメン作って、おじやを作って大変忙しそうでした。
私が最後に入店したお客でした。(しかし、その時ほぼ満席。凄い人気ですね。)帰るときには11時も過ぎていて、半分シャッターが下ろされていました。

徹底的に塩にこだわった塩ラーメンが売りです。普通のお店は味噌ラーメンの値段が高いのですが、ここは塩ラーメンの方が高価です。(塩がメチャクチャ高いそうです)

私も噂の塩を頂きました。第一印象なんですが、ここの醤油ラーメンが食べたい!!!と思いました。この塩ラーメン優しく深い味わいで美味しいんですよ。でも、やはり自分は旭川ラーメンは醤油が好きなんですね~。この塩ラーメンが美味しい分、醤油への期待も高まりますし、隣の人の醤油が旨そうだったんですよね~。また絶対行きたいと思います。『ななし』とどっちが美味しいかな???(自分は、基本的にあまり塩ラーメンは食べないんです。)
おじやを頼んでいる人が多かったです。(というか、自分以外全員注文していました。私はスープまで完食。)店主のおばちゃん1人で丁寧にラーメン作って、おじやを作って大変忙しそうでした。
私が最後に入店したお客でした。(しかし、その時ほぼ満席。凄い人気ですね。)帰るときには11時も過ぎていて、半分シャッターが下ろされていました。

- 関連記事
-
-
出張ついでに『彩未』再訪 2007/03/29
-
沖堤に上がる前に、ラーメン道場『黒帯』人気爆発 2007/03/27
-
ソイ祭りの後は旭川ラーメンの名店『北山龍』 2007/03/26
-
釣りの帰りに、深夜営業ラーメンアタック「欅」「玄咲」 2007/03/24
-
小樽ラーメン巡り「初代」「麻ほろ」「みかん」 2007/03/23
-
生はちょっと...
昨年はいつも人が足りませんでした。
天候にも恵まれませんでした。
今年のボートはオール爆釣でいきたいですね。
ラーメン三昧ですね!
今年はボート連れてってください。
ノアールさんにはデビューを記念して、特大レアワームをプレゼントします。。
ボートは釣れますよ!!!釣れる日ならビギナーもOK。
先日の沖防の状態なら誰でも釣れます。
そろそろデビューしてみますか?
苫東には行っていませんから別人ですね。
ボートや沖防ではサイズも狙っていきましょう!!!
お金が続く限り頑張りたいです。
しかし、今年は嫁の仕事が消えて収入が半分に....
ブログ更新早すぎますよ・・・こちらにコメント付けさせていただきます。
やはりラーメン行かれてたのですね・・・すごいバイタリティです!(でも旨そう・・・)
30アップお見事でございます!
私も開幕戦から、爆釣できて楽しめました~
今シーズンも沖防に、ボートゲームにと・・・楽しみですね!