待ちに待った、由仁町『牛小屋』まぜまぜアイスオープン
昨年ここでも紹介しました由仁町『牛小屋』のまぜまぜアイスが本日とうとうオープンしました!!!!以前の記事:http://okapon2005.blog27.fc2.com/index.php?q=%A4%DE%A4%BC%A4%DE%A4%BC
牛小屋HP:http://www.k2.dion.ne.jp/~ushigoya/
オープン時間の10時を少し過ぎて到着しました。いつも判断が甘い嫁は普通に空いているのではとの予想、私は到着が10時を過ぎるので、いくら雪が降った後とはいえ30分待ちは覚悟しないといけないのではないかとの読み。さて解答は....

お店の外に30人以上の待ち!!!最低でも2~3時間待ち。下手すると4時間待ち???というわけで、あっさりと諦めてUターンして帰宅しました。
※このお店は、作る人が1人で、その場でお客さんと会話しながら(解らない人には丁寧にアドバイスしながら)1個1個違う種類のアイスを作るので(数千種???)、時間がかかるんです。特に初めての人や、優柔不断の人はメチャクチャ時間がかかるので、すんごく時間がかかります。
それにしても凄いパワーのご主人です。『彩未』のご主人も、信じられないほどのもの凄いパワーで、休みなしに仕事をされていますが、ここのマスターもそれ以上の?超人的仕事ぶりで、恐れ入ります。8時間作業しっぱなしの、お客さんとしゃべりっぱなしですからね。(トイレはどうしているんでしょうね...)
牛小屋HP:http://www.k2.dion.ne.jp/~ushigoya/
オープン時間の10時を少し過ぎて到着しました。いつも判断が甘い嫁は普通に空いているのではとの予想、私は到着が10時を過ぎるので、いくら雪が降った後とはいえ30分待ちは覚悟しないといけないのではないかとの読み。さて解答は....

お店の外に30人以上の待ち!!!最低でも2~3時間待ち。下手すると4時間待ち???というわけで、あっさりと諦めてUターンして帰宅しました。
※このお店は、作る人が1人で、その場でお客さんと会話しながら(解らない人には丁寧にアドバイスしながら)1個1個違う種類のアイスを作るので(数千種???)、時間がかかるんです。特に初めての人や、優柔不断の人はメチャクチャ時間がかかるので、すんごく時間がかかります。
それにしても凄いパワーのご主人です。『彩未』のご主人も、信じられないほどのもの凄いパワーで、休みなしに仕事をされていますが、ここのマスターもそれ以上の?超人的仕事ぶりで、恐れ入ります。8時間作業しっぱなしの、お客さんとしゃべりっぱなしですからね。(トイレはどうしているんでしょうね...)
- 関連記事
-
-
久しぶりに『そば哲』に行きました 2007/04/25
-
まんだらけ中野店での食事 2007/04/22
-
待ちに待った、由仁町『牛小屋』まぜまぜアイスオープン 2007/04/01
-
大食い女王選and行列の出来る法律相談所 2007/04/01
-
北海道唯一?のちゃんぽん、皿うどん専門店『雲仙』 2007/03/30
-
あの寒空で何時間も立ったまま待てないです。
列ばないで食べるには、平日に休みを取って、時間を外さない限り無理かも???
店の中に入ってから1時間待ちが目安のようです。
前回は冬季休業前の激空きでも約40分待ちでした。
いったい何時になったら食べられるやら....
開店前に列ぶのがベストかもしれません。
今回は結局食べれなかったんですか?