いつものお店で違う味『赤のれん』(閉店) 『一平』
『一平』と『赤のれん』(閉店)は家から比較的近いこともあり良く行きます。(『一平』は混みすぎているので『赤のれん』より回数は大分少なめ)どちらも味噌ラーメンが売りのお店です。(以前にも紹介しています)
まずは『赤のれん』(閉店)。基本的には味噌を食べているのですが、醤油もたまに食べています。あっさりしていて食べやすい醤油ラーメンです。今回は初めての塩ラーメン大盛りです。

非常にあっさりとした、いかにも塩ラーメンらしい塩ラーメンです。透明タイプの塩ラーメンが好きなら良いと思います。私は基本的にトン塩以外の塩ラーメンは食べないので、やはりこれからも味噌か醤油を食べるでしょう。味噌は『彩未』から油を抜いた感じの優しい味で美味でオススメです。(「彩味」の御主人と同時期に「すみれ」で修行された方です。)
次は千歳では1番の大行列店(でも異常なまでに回転が速い)『一平』です。今回は醤油です。

見た感じ旨そううですし、実際旨い醤油ラーメンです。札幌のオーソドックスな醤油ラーメンといった感じです。鰹のだしが強かったのが、自分にはちょっと痛かったかな?(ラーメンでの鰹だしは好きではないんです。関東のラーメンが少し苦手なのもこれが理由かも...)やはり自分には、あっさり目なスープでトラディッショナルなものの、ニンニクのパンチの効いた味噌の方が良いですね。こちらのお店も、もちろんオススメです。
まずは『赤のれん』(閉店)。基本的には味噌を食べているのですが、醤油もたまに食べています。あっさりしていて食べやすい醤油ラーメンです。今回は初めての塩ラーメン大盛りです。

非常にあっさりとした、いかにも塩ラーメンらしい塩ラーメンです。透明タイプの塩ラーメンが好きなら良いと思います。私は基本的にトン塩以外の塩ラーメンは食べないので、やはりこれからも味噌か醤油を食べるでしょう。味噌は『彩未』から油を抜いた感じの優しい味で美味でオススメです。(「彩味」の御主人と同時期に「すみれ」で修行された方です。)
次は千歳では1番の大行列店(でも異常なまでに回転が速い)『一平』です。今回は醤油です。

見た感じ旨そううですし、実際旨い醤油ラーメンです。札幌のオーソドックスな醤油ラーメンといった感じです。鰹のだしが強かったのが、自分にはちょっと痛かったかな?(ラーメンでの鰹だしは好きではないんです。関東のラーメンが少し苦手なのもこれが理由かも...)やはり自分には、あっさり目なスープでトラディッショナルなものの、ニンニクのパンチの効いた味噌の方が良いですね。こちらのお店も、もちろんオススメです。
- 関連記事
-
-
気を取り直して『北山龍』で醤油ラーメン→おじやのコンボ 2007/04/08
-
石狩沖堤前に『ゆげや』でエネルギー注入!!! 2007/04/07
-
いつものお店で違う味『赤のれん』(閉店) 『一平』 2007/04/05
-
千歳市 吉川晃司御用達『王将』 2007/04/04
-
出張ついでに『彩未』再訪 2007/03/29
-
このエントリーのカテゴリ : ラーメン