オーディオの新聖地!!! DEARAUDIO訪問
元ダイナミックオーディオのアクセサリーセンター(通称ガード下)の店長オーディオ界のマエストロ島田氏が独立されて、『DEARAUDIO』を立ち上げました。
DEAR AUDIOのHP:消えました
先日、結婚式に出席するために実家の宮崎に戻ったのですが、東京での乗り換え時間を利用して行ってきました!!!!!
場所は草加市、九州沖縄四国北海道は詳しいのですが、関東はさっぱり解らないのですが、何とか乗り換えて草加市に到着。
駅からの道のりもさっぱり解らなかったのですが、島田氏がオデッセイで迎えに来てくれました。さて、お店なのですが、民家です。島田氏の自宅マンションの一室です。長崎チャンポンのお店『雲仙』、大昔に親不孝通りにあったデザイナーズ専門の古着屋さん『コネクション』と同じノリですね。
「おじゃまします」と、普通に玄関を入り、靴を脱いで息子さんを横目で見ながら、一番奥の居間(リスニングルーム)に通されました。気分はオフ会!!!アヴァロンダイヤモンドがdarTZeel で駆動されています。

後方にはエレクタアマトールもありました。座布団やカーペットは、一応ルームチューニングだそうです。(本格的にはこれからだそうです)簾や和紙等の和ものが多く使われていました。音を吸いすぎず、嫌な音を出さないというコンセプトだそうです。壁は普通、床は補強済みとのことでした。床の補強は効いている感じがしました。無駄に振動しません。トータルでも現状のままで嫌な音は感じませんでした。
SACDプレーヤーは真空管で有名なケリー(ただしこれは、真空管じゃないそうです)、プリはバッテリー駆動のdarTZeelでした。電源ケーブルは、アレグロやステルスドリーム。インコネはアージェント型番???、ワイヤーワールドのスーパーエクリプス、SPケーブルはアナリシスプラスでした。

相変わらず説得力があり、非常に解りやすいプレゼンテーションでした。加えて、こちらの意をくむのが非常に上手かったです。私がとんちんかんなことを言っても、さりげなく上手くフォローしてくれるところは流石でした。営業マンの鏡ですね。私も人相手の仕事をしているので見習いたいと思いました。2時間近くがあっという間でした、色々なソフトを高音質で聴かせて頂きました。沢山の情報を頂きました。オーディオは独りよがりになりがちなのですが(それはそれで良いのですが...)今回、耳の補正が出来た気がします。値段が値段なので、おいそれとは買えませんが、これからもお世話になりたいと思っています。
島田氏とお会いしたこと無い方、是非一度体験されることをオススメします。大変楽しいですよ~。
追記:darTZeelすげぇ良い!!!
DEAR AUDIOのHP:消えました
先日、結婚式に出席するために実家の宮崎に戻ったのですが、東京での乗り換え時間を利用して行ってきました!!!!!
場所は草加市、九州沖縄四国北海道は詳しいのですが、関東はさっぱり解らないのですが、何とか乗り換えて草加市に到着。
駅からの道のりもさっぱり解らなかったのですが、島田氏がオデッセイで迎えに来てくれました。さて、お店なのですが、民家です。島田氏の自宅マンションの一室です。長崎チャンポンのお店『雲仙』、大昔に親不孝通りにあったデザイナーズ専門の古着屋さん『コネクション』と同じノリですね。
「おじゃまします」と、普通に玄関を入り、靴を脱いで息子さんを横目で見ながら、一番奥の居間(リスニングルーム)に通されました。気分はオフ会!!!アヴァロンダイヤモンドがdarTZeel で駆動されています。

後方にはエレクタアマトールもありました。座布団やカーペットは、一応ルームチューニングだそうです。(本格的にはこれからだそうです)簾や和紙等の和ものが多く使われていました。音を吸いすぎず、嫌な音を出さないというコンセプトだそうです。壁は普通、床は補強済みとのことでした。床の補強は効いている感じがしました。無駄に振動しません。トータルでも現状のままで嫌な音は感じませんでした。
SACDプレーヤーは真空管で有名なケリー(ただしこれは、真空管じゃないそうです)、プリはバッテリー駆動のdarTZeelでした。電源ケーブルは、アレグロやステルスドリーム。インコネはアージェント型番???、ワイヤーワールドのスーパーエクリプス、SPケーブルはアナリシスプラスでした。

相変わらず説得力があり、非常に解りやすいプレゼンテーションでした。加えて、こちらの意をくむのが非常に上手かったです。私がとんちんかんなことを言っても、さりげなく上手くフォローしてくれるところは流石でした。営業マンの鏡ですね。私も人相手の仕事をしているので見習いたいと思いました。2時間近くがあっという間でした、色々なソフトを高音質で聴かせて頂きました。沢山の情報を頂きました。オーディオは独りよがりになりがちなのですが(それはそれで良いのですが...)今回、耳の補正が出来た気がします。値段が値段なので、おいそれとは買えませんが、これからもお世話になりたいと思っています。
島田氏とお会いしたこと無い方、是非一度体験されることをオススメします。大変楽しいですよ~。
追記:darTZeelすげぇ良い!!!
- 関連記事
-
-
釣りにも行けず、久しぶりのオーディオネタ EAU ROUGE CP-MINI 2007/07/17
-
DEARAUDIO と 我が家の音の違い 2007/04/26
-
オーディオの新聖地!!! DEARAUDIO訪問 2007/04/19
-
DEARAUDIO への道!!! 2007/04/19
-
DEARAUDIO での高音質視聴盤 2007/04/19
-
このエントリーのカテゴリ : ピュアオーディオ
かなり一般のお宅と近い環境です。
(我が家よりはずっと良いですが...)
まだ製品は少ないので、ケーブル等持ち込んでも良いかも知れません。
私も行かねば!