新名店探索、『山嵐』にふられ『まるは』へ!!!
命と引き替えに、相当数のラーメンを食べ歩いてきました。ネットで調べてメジャー所も大分行きました。しかし、新名店にはあまり行っていません。
とても全てを回るわけにはいかないので、複数のインプレから自分の好みに合いそうな店を選んだところ、筆頭が『山嵐』でした。そこで、マジスパ→メガフィッシュ→所用→『山嵐』となりました。
しかし、月曜日で定休でした.....GWなので、絶対にやっていると思っていました。そこで、気を取り直して、もの凄い評判のお店『まるは』に行ってみました。西岡水源地通りから少しだけ横に入った場所でした。(一応見えます)

ここのイチオシは、鰹ダシの効いた中華そばのようです。しかし、私は麺類の鰹ダシが苦手なので、パスして普通の醤油ラーメンにしました。

非常にバランスの良く完成度が高い、関東風?ラーメンでした。特に麺が関東風だと思いました。美味しい関東風ラーメンを食べたい方には特に良いでしょう。個人的には隣の人が頼んだ、背脂味噌ラーメンが非常に気になりました。次はそれを食べてみたいと思いました。(かなり選ぶときには迷ったんですよね)
とても全てを回るわけにはいかないので、複数のインプレから自分の好みに合いそうな店を選んだところ、筆頭が『山嵐』でした。そこで、マジスパ→メガフィッシュ→所用→『山嵐』となりました。
しかし、月曜日で定休でした.....GWなので、絶対にやっていると思っていました。そこで、気を取り直して、もの凄い評判のお店『まるは』に行ってみました。西岡水源地通りから少しだけ横に入った場所でした。(一応見えます)

ここのイチオシは、鰹ダシの効いた中華そばのようです。しかし、私は麺類の鰹ダシが苦手なので、パスして普通の醤油ラーメンにしました。

非常にバランスの良く完成度が高い、関東風?ラーメンでした。特に麺が関東風だと思いました。美味しい関東風ラーメンを食べたい方には特に良いでしょう。個人的には隣の人が頼んだ、背脂味噌ラーメンが非常に気になりました。次はそれを食べてみたいと思いました。(かなり選ぶときには迷ったんですよね)
- 関連記事
-
-
札幌に行ったのでラーメン 『すみれ』南3条店 2007/05/16
-
函館のラーメン『一文字』 2007/05/10
-
新名店探索、『山嵐』にふられ『まるは』へ!!! 2007/05/01
-
気を取り直して『北山龍』で醤油ラーメン→おじやのコンボ 2007/04/08
-
石狩沖堤前に『ゆげや』でエネルギー注入!!! 2007/04/07
-
このエントリーのカテゴリ : ラーメン
是非、色々行ってみて下さい。
暗黒上等です。
普通になりつつあります。
かにぬーさんのフォースの暗黒面を感受したとしか思えません。。