ゴーゴー夕張
と、言うわけで夕張(マウントレースイ)にも行ったので今更ですが、本日はキルビルを見ました。
もちろんゴーゴー夕張が出ているからです。確か「ゆうばり映画祭に行こう」とかいう理由で付けた名前だと思います。役者は凄い役を素晴らしい演技でこなしている栗山千明さんです。
ずっと気にはなっていたのですが、未見でした。(とりあえず今回1だけ見ました。VOL2はあとから見ます。)この映画には、賛否両論有りますが、ヲタクの私は大変面白かったです。古いあの手の日本映画も好きなので、雰囲気だけでも楽しめましたし、ほかにも見所(突っ込みどころ)満載で最高です。今回はレンタルですがDVD買っちゃおうかと思いました。
ただ、とてもとても万人向けとはいえないのでオススメはしません。古き良き日本映画が好きならば、楽しめるか激怒するかという感じでしょうか。これほどのキワモノ映画(というかカルト映画)がヒットしたというのは不思議です。宣伝がうまくいったというところでしょうか。実際、ヲタクの私が映画館に行かず、ノンヲタの知人が多く見に行っていました。
未見のヲタの方は必見でしょう。(いないか...)
ちなみに映画は、公開時に映画館まで見に行くか、旧作扱いになって100円になってからレンタルするかのどちらかです。
もちろんゴーゴー夕張が出ているからです。確か「ゆうばり映画祭に行こう」とかいう理由で付けた名前だと思います。役者は凄い役を素晴らしい演技でこなしている栗山千明さんです。
ずっと気にはなっていたのですが、未見でした。(とりあえず今回1だけ見ました。VOL2はあとから見ます。)この映画には、賛否両論有りますが、ヲタクの私は大変面白かったです。古いあの手の日本映画も好きなので、雰囲気だけでも楽しめましたし、ほかにも見所(突っ込みどころ)満載で最高です。今回はレンタルですがDVD買っちゃおうかと思いました。
ただ、とてもとても万人向けとはいえないのでオススメはしません。古き良き日本映画が好きならば、楽しめるか激怒するかという感じでしょうか。これほどのキワモノ映画(というかカルト映画)がヒットしたというのは不思議です。宣伝がうまくいったというところでしょうか。実際、ヲタクの私が映画館に行かず、ノンヲタの知人が多く見に行っていました。
未見のヲタの方は必見でしょう。(いないか...)
ちなみに映画は、公開時に映画館まで見に行くか、旧作扱いになって100円になってからレンタルするかのどちらかです。
- 関連記事
-
-
海外アニメの傑作2本 2006/01/04
-
デスレース2000 2006/01/03
-
ゴーゴー夕張 2006/01/02
-
ダイヤモンドダスト 2005/12/13
-
刃牙においての栄光の記録 2005/11/14
-
このエントリーのカテゴリ : 映画や漫画
テーマ : 特撮・SF・ファンタジー映画 ジャンル : 映画