fc2ブログ

GW釣り 瀬棚編 (その2) 沖防へ

第3ラウンド 沖防ロック
 サラリーマンZさんたちが、なんと瀬棚港に来て沖防に渡るとのこと!!!ご一緒させていただきました。詳しくはZさんのブログにもありますhttp://ch08590.kitaguni.tv/d2007-05-05.html
 瀬棚港での夜釣りの後仮眠を取って、夜中3時に出航!!!懸島側の沖防に渡りました。ただ、メチャ足場が高かったです。高いところは苦手です。
 さて、キャストをするものの激渋!!!でした。ちびっ子ソイがたまに釣れる程度でした。せこく足下を探っていたら、35センチくらいのアブラコがヒットしました。
瀬棚沖防アブ1
 血を吐きまくったので、キープして食べました。夜アブをあと2匹追加したあたりで、夜が明けました。
 ますます激渋!!!こうなったら仕方がないので、長めのお昼寝を交えつつセコ釣りに興じました。ヘチ釣り、穴釣り、テトラの際攻め、ワームはガルプ、針は小型でも吸い込めるゲイプが激狭のフックタフタイムスペシャルを使用しました。延々とセコ釣りを繰り返して、中~小アブは結構数釣れました。(船以外では小幌に次ぐ数釣り。アブラコ自体ワームではあまり釣ったことがありませんでした)
 やっと最後に、約40センチのアブが釣れました。(あまりに暴れたので正確ではないです)ただし、でっぷり太って引きは抜群でした。45センチくらいかと思いました。ロックスィーパーだったので余裕でぶち抜けました。
瀬棚沖防アブ2
 瀬棚らしい大型は釣れませんでしたが、アブラコの数釣りが出来たので良かったです。あのゴンゴン当たりを堪能できました。今回ご一緒していただいた皆様ありがとうございました。
水上風車
関連記事
544:
あのアブは、ガッツリの見込まれて、めっちゃ流血してしまいました。
802EXHにこの竿に合う魚がのると嬉しいですね。
磯ロック、テトラ打ちで重宝しそうです。
なんだか、そろそろ苫小牧ボートのアブもいいかも♡♡♡
543:
おおお!!!
かにぬーさんの、怒涛の更新ラッシュが始まりました
流血のアブ・・・ブッチャーにやられたみたいです(笑)

その下の写真のブラックアブ、筋肉むちむちですね(^-^)
ロックスイーパー802EXH!!♡♡♡
この豪竿にアブが乗ったら最高です!!
がん、がん、ガンッ恐怖と興奮の3弾突っ込み
いいなぁ・・・私も早く、アブで弾けたいです(^-^)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

14年ぶりに、おテレビ様がきた VIERA TH-32J300 Mar 21, 2023
KEF LSXⅡ導入後のインプレ Mar 18, 2023
オーディオ遍歴 (約40年分) Mar 16, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。