函館といえば『ハセスト』のやきとり弁当
函館のコンビニといえば、『ハセガワストア』通称ハセスト。
『一文字』で食事した後『湯ノ川観光ホテル』http://www.yunokawa-kanko.com/で日帰り入浴した後(大人1500円は高かったなぁ)、上磯のハセストに立ち寄りました。

お目当てはもちろん『やきとり弁当』。鶏肉じゃなくて豚肉だけど、やきとりでいいんです。
何だかやたらと多量にやきとりを焼いていました。作り置きしているのかな???と思ったら、待っていたお客さんに全部お買いあげされました。急いで私も注文しました。(他にも注文を受けたらしくまた多量に焼いていました。凄い人気!!!)


チープなんですが美味い!!!です。一部のセイコーマート(ホットシェフ)でもやきとりだけは食べられます。是非お試し下さい。

やきとり用ワインも飲みましたが、合うのか合わないのか微妙でした。竹田食品がよく売られていましたね。
ハセガワストアHP:http://www.hasesuto.co.jp/
『一文字』で食事した後『湯ノ川観光ホテル』http://www.yunokawa-kanko.com/で日帰り入浴した後(大人1500円は高かったなぁ)、上磯のハセストに立ち寄りました。

お目当てはもちろん『やきとり弁当』。鶏肉じゃなくて豚肉だけど、やきとりでいいんです。
何だかやたらと多量にやきとりを焼いていました。作り置きしているのかな???と思ったら、待っていたお客さんに全部お買いあげされました。急いで私も注文しました。(他にも注文を受けたらしくまた多量に焼いていました。凄い人気!!!)


チープなんですが美味い!!!です。一部のセイコーマート(ホットシェフ)でもやきとりだけは食べられます。是非お試し下さい。

やきとり用ワインも飲みましたが、合うのか合わないのか微妙でした。竹田食品がよく売られていましたね。
ハセガワストアHP:http://www.hasesuto.co.jp/
- 関連記事
-
-
札幌に行ったのでスープカレー『プルプル』 2007/05/17
-
札幌に行ったので、クリオネに次ぐ超特選素材!!! 2007/05/17
-
函館といえば『ハセスト』のやきとり弁当 2007/05/10
-
函館といえば『ラッキーピエロ』 2007/05/10
-
久しぶりのマジスパ!!! 2007/05/02
-