土曜は雨だったので、釣りはやめて『空海展』
土曜日はあいにくの雨...釣りはお休みにして道立近代美術館で行われている『空海マンダラ ― 弘法大師と高野山』に行ってきました。
ありがたい展示を見に行く前には、『はな丸』でラーメンを美味しく頂いていきました。
さて、展示ですが、撮影禁止なので写真はありません。

内容は、素晴らしかったです。特に、夜中には歩き回っているとしか思えないハードコアな仏像達に激しく萌え~でした。
巨大な曼荼羅には、バルゴのシャカから『天舞宝輪』を食らった気持ちにさせられました。巨大な曼荼羅の復元が後10年くらいで出来るようです。是非見てみたいですね。
ちなみに今回は、前職場の方と再開しました。この前のスターウォーズ展では出入り業者の方とお会いしました。次のダリ展では誰と会うのでしょうか???
お土産ですが、マンダラポスターが欲しかったのですが、写真上方大1万、中でも5千円というあまりにもありがた値段でしたので諦めて、1枚500円の小さな紙にしました。


実は我が家は真言宗でも何でもないのですが(嫁の先祖は真言宗のお寺さんだったらしい)、四国に住んでいた時に『八十八ヶ所巡り』を自動車でやっています。(別格20ヶ所を含め百八ヶ所+α)その時は、私と嫁と、腹の中にいた長女の三人でした。以下の写真がその時の納経帳と、御身影です。(写真下が開いたところです)


その後、ポテンシャルによって、しんこさんところに顔を出して、夕食はもちろん『ヴォイジュ』で、『続・新曼荼羅』辛さ三番カリカリポークトッピングを頂きました。

夜食と朝食用ににボストンベイクを購入し帰宅しました。(これで千円くらい)

※八十八ヶ所巡りで印象的だったことは、すれ違いのご老人に『若いのに信心やねぇ~』と言われて手を合わせられて拝まれたことと、何故か解りませんが、どうしてもカメラのシャッターが降りない場所があったことです。
ありがたい展示を見に行く前には、『はな丸』でラーメンを美味しく頂いていきました。
さて、展示ですが、撮影禁止なので写真はありません。

内容は、素晴らしかったです。特に、夜中には歩き回っているとしか思えないハードコアな仏像達に激しく萌え~でした。
巨大な曼荼羅には、バルゴのシャカから『天舞宝輪』を食らった気持ちにさせられました。巨大な曼荼羅の復元が後10年くらいで出来るようです。是非見てみたいですね。
ちなみに今回は、前職場の方と再開しました。この前のスターウォーズ展では出入り業者の方とお会いしました。次のダリ展では誰と会うのでしょうか???
お土産ですが、マンダラポスターが欲しかったのですが、写真上方大1万、中でも5千円というあまりにもありがた値段でしたので諦めて、1枚500円の小さな紙にしました。


実は我が家は真言宗でも何でもないのですが(嫁の先祖は真言宗のお寺さんだったらしい)、四国に住んでいた時に『八十八ヶ所巡り』を自動車でやっています。(別格20ヶ所を含め百八ヶ所+α)その時は、私と嫁と、腹の中にいた長女の三人でした。以下の写真がその時の納経帳と、御身影です。(写真下が開いたところです)


その後、ポテンシャルによって、しんこさんところに顔を出して、夕食はもちろん『ヴォイジュ』で、『続・新曼荼羅』辛さ三番カリカリポークトッピングを頂きました。

夜食と朝食用ににボストンベイクを購入し帰宅しました。(これで千円くらい)

※八十八ヶ所巡りで印象的だったことは、すれ違いのご老人に『若いのに信心やねぇ~』と言われて手を合わせられて拝まれたことと、何故か解りませんが、どうしてもカメラのシャッターが降りない場所があったことです。
- 関連記事
-
-
ノアールさん宅にてヒラメパーティー 2007/06/15
-
今年も陸上自衛隊第7師団(東千歳駐屯地)へ 2007/05/27
-
土曜は雨だったので、釣りはやめて『空海展』 2007/05/20
-
ゴムボ試乗会の後は『チョコレートファクトリー』 2007/05/19
-
超絶特選素材 食べたよ!!! 2007/05/18
-
このエントリーのカテゴリ : グルメ
海洋堂展あったんですね。
知りませんでした。どこかで小さい展示会は見たことがあります。
獅子狛犬も良いですよね。仏像系フィギュアも色々あって楽しいですね。
おぉ、本当に「近所」までいらっしゃたんですねぇ!
ぼくは仏像も好きですが、獅子狛犬を見て回るのが好きなんです。
近代美術館といえば「海洋堂」展が見に行けなかったことが悔しいです(TωT)/
のんのん好きとはおしゃれなお子様ですね。
やはり罰当たりにも、ブラシンボールの方をを買ってしまいます。
(ブラシン高すぎ....自分はそれに加えてロストしすぎ)
八十八ヶ所を巡ったときに掛け軸を作れば良かったと後悔しております。
(一寺回ると、一ヶ所埋まり、全て埋まると掛け軸完成。)
村雅さん
曼荼羅パワーをあやかりたいところですが、
何か駄目です。今釣りから帰ってきたところですが、ボーズでした。バイトすら無し。
ただ、目の前ではサクラらしきボイル有り...ワームには無反応でした。
お~~なんともありがたい展示に行っていたのですね。
私も早く行かねば終わってしまいますね、曼荼羅パワーをあやかりたいですね。
ところで次回の厳選素材はなんでしょうかね~
先日は、ありがとうございました<(_ _)>
素敵な奥様にも、よろしくお伝え下さいませ(^-^)
うちの我が子達は、のんのんさん(仏様)が好きなようです(笑)
曼荼羅ポスターの1万円・・・ほっ、欲しいですが・・・
ワームが、12パックほど又はブラシンボールが20袋ほど・・・
買えちゃいます(^-^;)
ネットで、その辺にあればいいのに・・・
ガンツ知りませんでした。調べてみたところ面白そうですね。
沖流し、そろそろだとは思います。
ちょっと出だしは、今年は遅めみたいです。(特にソイ)
仏像星人。
>すれ違いのご老人に『若いのに信心やねぇ~』と言われて手を合わせられて拝まれたことと
かにぬーさんになんらかの神が降りていたんでしょう。
沖流し、そろそろ行きますか??