fc2ブログ

日曜日は大風で釣り中止にして、ゴムボート試乗会

 日曜日は良い天気、しかしメチャクチャな強風。仕方がないので釣りは諦めて、フィツシュランド主催の、ゴムボート試乗会に行ってきました。(知っていれば昨日のうちに行っていたのに.....
 場所はガトーキングダム横の茨戸川です。あまりの強風にゴムボは引き上げられていました。(中止か???) 

試乗会2

 しかし、尋ねてみたところOKとのこと。私は写真下左の2馬力タイプ(私が操縦)、女子供どもは右の8馬力タイプ(係の人が操縦)に試乗です。(15分間くらいだったでしょうか)女子供どもも大喜びでした。 

試乗1

 まあこんな感じに乗りました↓。(これは次に試乗した人です)

試乗会3

 高校時代にはマイゴムボで、ダム湖(宮崎県の野尻湖)でバス釣りをしていました。オモチャのエレキも使用していました。(免許不要の本物のオモチャ。ただし無いよりはマシという代物)その時と比較したりして感じたこと。

1 免許不要の2馬力でも結構速い。(8馬力は激速!!!)
2 エンジンで進む分には、風には負けない。
  (今日のような強風でもOK。手こぎは今日の風では絶対無理。)
3 海の流れに勝てるかは、う~ん???
4 エンジンを止めると、凄~く風に流される。
5 波には弱いかも。
6 凪なら、苫小牧や白老の沖堤まわりでも狙えそう。噴火湾は結構OKでしょ。
7 遠征にかかる高速代、ガス代、船代を考えると、そう高くもない。
8 試乗艇が処分価格で出ていたらしいが、良いのが有れば買っていたかも?
  (実際には全て売り切れていました)


 近場(苫小牧)で、自分のペースで安定釣果が得られるなら、是非欲しい気はします。(資金は、陸っぱりタックルを全部売却して...)一番の問題は、強い潮流ですね。アンカーはほとんど効かないでしょうし、流し釣りでは流されすぎる気がします。バスボートのようにエレキも併用すれば良いのでしょうが高いですね。根掛かりすると船が引っ張られますし、最悪の場合潮流に負けて、帰れなくなるかも???う~ん、悩みます。 
関連記事
581:
カヤックでも面倒くさいんですか~
以前のゴムボは、淡水でしたからあまり問題なかったんですよ。
メンテが面倒くさいのは困りますね。
アパートの2階なので、水が使えないんですよ。
家でも広げられません。色々悩みますね。
580:
こんにちは。
天候悪くてつりにいけない日でも
なんだかんだかこつけて釣りモノに触れている
かにぬーさんは本物の釣りキチですね。
奥さんもすごい奥さんです。
私、カヤックを持っているんですが
三回使用くらいでもう倉庫行きです。面倒で。
特に海水で使うと後の処置が大変ですよ。
淡水ならばカビが生えないくらいの処置ですみますが
外海だと持っていく前に毎度一度チェックしないと危ない。
出たとこ勝負という命知らずは別ですが・・・
おねがい。かにぬーさんのお体心配してます。
これ以上の危険はやめて・・・


もし6月までに買ったら、豊浦のカレイつりに連れて行ってくださいね。tukatukaさんも乗せてもらいましょうよ。
待ってます。
orz
579:
tukatukaさん
いやぁ、ボートがあったら世界が広がるでしょうね。
バス釣りの時もボートだと釣れましたからねぇ~
アルミボートとかも欲しいですが、置く場所がないですし、
持って行けませんね。
ロックに使うには、バス釣りと似た部分が多いのでエレキも必要かも知れませんね。

hojoさん
ガトキン側ですか。
あそこなら、鯉釣り、ライギョ釣りが面白いのでは???
ヘラも釣れますよね。
特に、鯉をパン撒き餌でよせて、パンフライで釣ると面白そうです。

ボートは買いたい気はするのですが、転勤が一番のネックですかね。
(早ければ来年、遅ければ5年以上後)
次の転勤先でも、ボートが使えればいいのですが...
内陸でボート禁止のダムしかないと、宝の持ち腐れになります。
578:
こんばんは!
ガトキンとはオイラの家結構近いっす(車で10分掛からない位かな)Fランドの試乗会の度に行こう行こうと思いつつ忘れてしまってます。釣り仲間の従兄弟とお金を出し合い買おうかと打診しましたがお互いの奥さんにキッパリ反対されましたよ(笑)
577:
そんなイベントあったのですか?知りませんでした!!行きたかったですが、車が故障して、大変な週末でした^^;
車検もことしなので、修理せず買い替えするべきか直すかでまよってます^^;

オカッパリで狙えない磯や渡しのやっていない沖ボーへ渡ることができるだけでもかなりいいですよね!!^^バス釣りでみるアルミボートとかもあったら乗ってみたかったですね!

僕もお供させてください!!死ぬ気でいきますw(携帯はとりあえず防水の物に変えます)^^
576:
大型船の波は恐ろしいですね。
フェリーの時間は避けないとと危険です。

転勤族でなければ、大きいタイプを買っていたと思います。
転勤の可能性もあるので悩むところです。
購入したら死ぬ気で行きますか!!!!!
575:
ゴムボート、確かに太平洋の港周辺でやってる人いますね。
かにぬーさんが買ったら人身御供でご一緒します^^

苫小牧だと、潮もさることながら、大型船が発生させる波でやっつけられそう?!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

1ヶ月ぶりに卵ゲット もう無理 May 31, 2023
ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。