ゴムボート試乗会の前は『北山龍』でお食事
ガトキンに行く途中に家族で食事です。いつもの『北山龍』です。今回私は、ジンジャーソルト大盛り(写真)→おじやの、いつものコンボです。

食べ比べるために、嫁は塩、長女は醤油でした。ジンジャーソルトはジンジャーの香りが立っていてスカッとした口当たりです。
3種食べ比べたのですが、やはり甘くて味の深いノーマルな塩が一番かな。地味な味なので、食べ続けることで旨さが解るタイプかな?ジンジャーだと味の深みがマスクされる感じになります。次が醤油かな。嫁は醤油が1番だと言っていました。次女も、最初は食べないと言っていたのですが、塩を食べたら美味しかったらしくパクついていました。
しかし、次女は店を出た後で、「やっぱり『はな丸』が良い」と言っていました。幼稚園生なのにあんな油ぎっしゅで濃い~良い味が好きだとは....(『はな丸』は家族全員お気に入りなのですが、パンチが有りすぎて苦手な人も多いみたいですね)

食べ比べるために、嫁は塩、長女は醤油でした。ジンジャーソルトはジンジャーの香りが立っていてスカッとした口当たりです。
3種食べ比べたのですが、やはり甘くて味の深いノーマルな塩が一番かな。地味な味なので、食べ続けることで旨さが解るタイプかな?ジンジャーだと味の深みがマスクされる感じになります。次が醤油かな。嫁は醤油が1番だと言っていました。次女も、最初は食べないと言っていたのですが、塩を食べたら美味しかったらしくパクついていました。
しかし、次女は店を出た後で、「やっぱり『はな丸』が良い」と言っていました。幼稚園生なのにあんな油ぎっしゅで濃い~良い味が好きだとは....(『はな丸』は家族全員お気に入りなのですが、パンチが有りすぎて苦手な人も多いみたいですね)
- 関連記事
-
-
チョコファク帰りに、今度こそ『山嵐』 2007/05/24
-
平日に太平洋 ランガン 食事は『一騎』 2007/05/23
-
ゴムボート試乗会の前は『北山龍』でお食事 2007/05/22
-
札幌に行ったのでラーメン 『すみれ』南3条店 2007/05/16
-
函館のラーメン『一文字』 2007/05/10
-
良い女将さんですよね。
やはり味だけでなく、人も大切ですね。
他にはお客さんいなかったにもかかわらず
笑顔でこちらが恐縮しているのに快く注文
受けてくれました。
普通のラーメン屋ならもう鍋の火を落として
のれん下げるとこでしょうがあの女将さんは心がありますね。
ラーメンの味をさらにうまくしてくれますよ。
もうチョイチョイ若ければさらっちゃいたいですよ。
そして俺は遊びほうける。
かにぬねのになる(不明・
素晴らしいサービスですね。
さすが、あそこの女将さんですね。
メチャクチャいい人キャラですよね。
今回は北山龍ですか!!
私もかにぬーさんのおかげでいつもおいしくご利用しています。あのおじやは至上最高究極に美味しいですね!!!!
私は醤油派ですね。因みにスープを飲みすぎても補充しておじやを作ってくれると知ってました?
前回行ったとき補充してもらいました。