今年も陸上自衛隊第7師団(東千歳駐屯地)へ
昨年に引き続き、陸上自衛隊第7師団(東千歳駐屯地)へ行ってきました。
昨年の記事はこの辺:http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-date-200605.html
なんと今年は、戦車・装甲車400両のパレードを時間を間違えて見落としてしまいました。昨年の航空祭に続いて大間違いをしてしまいました。(今日は雨が降ったら行かない予定だったのであまり確認していませんでした)
しかし、模擬演習は見ることが出来ました。空砲ではありますが、戦車や爆薬の重低音にしびれました。
以下の写真は、演習で用いた敵のアジトです。ダサイです。

こちらは演習のラストの白煙です。途中のロケットだかミサイルがとっても素敵だったのですが、写す間はありませんでした。

道ばたで、穴だらけの鉄板が置いてありました。

これだけの厚さの鉄板を余裕で貫通しています。(厚さ5センチくらいかな?)さすがに、これくらったら死にますね。戦車でも蜂の巣では???
お食事は、格安の自衛隊販売テントと、普通の値段の地元特産品コーナーの2種類有りました。とりあえず、食べたことのない室蘭やきとりの『一平』の出張販売を食べました。(塩とタレ両方)美味しかったですし、流石の人気で長蛇の列が出来ていました。綿菓子は、自衛隊品で200円でした。下のシートは敷かれていた自衛隊シートです。

お店では自衛隊限定御菓子が売れていました。拡大していただけると解りますが、激辛弾頭が搭載されている物が多かったです。

我が家は、限定ベビースターを購入。

ピリ辛で美味しいのですが、写真の小袋が4つで750円は高いよ...せいぜい400円でしょ。
個人的に最も気に入ったのが、自衛隊オリジナルの100円の綿菓子。

オリジナルキャラの、ピクルス王子と、パセリちゃんです。
解説HP:http://www.mod.go.jp/j/kids/access/profile.html
どうみても、袋1枚1枚手描きなんですが....ずいぶん売れていたのですが、やっぱり全部手で描いたのかな...
行けたら、また来年も行くと思います。それにしても大雨で人がいなかった昨年と比べると人だらけでしたね。今年はホントにお祭りの雰囲気でした。
昨年の記事はこの辺:http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-date-200605.html
なんと今年は、戦車・装甲車400両のパレードを時間を間違えて見落としてしまいました。昨年の航空祭に続いて大間違いをしてしまいました。(今日は雨が降ったら行かない予定だったのであまり確認していませんでした)
しかし、模擬演習は見ることが出来ました。空砲ではありますが、戦車や爆薬の重低音にしびれました。
以下の写真は、演習で用いた敵のアジトです。ダサイです。

こちらは演習のラストの白煙です。途中のロケットだかミサイルがとっても素敵だったのですが、写す間はありませんでした。

道ばたで、穴だらけの鉄板が置いてありました。

これだけの厚さの鉄板を余裕で貫通しています。(厚さ5センチくらいかな?)さすがに、これくらったら死にますね。戦車でも蜂の巣では???
お食事は、格安の自衛隊販売テントと、普通の値段の地元特産品コーナーの2種類有りました。とりあえず、食べたことのない室蘭やきとりの『一平』の出張販売を食べました。(塩とタレ両方)美味しかったですし、流石の人気で長蛇の列が出来ていました。綿菓子は、自衛隊品で200円でした。下のシートは敷かれていた自衛隊シートです。

お店では自衛隊限定御菓子が売れていました。拡大していただけると解りますが、激辛弾頭が搭載されている物が多かったです。

我が家は、限定ベビースターを購入。

ピリ辛で美味しいのですが、写真の小袋が4つで750円は高いよ...せいぜい400円でしょ。
個人的に最も気に入ったのが、自衛隊オリジナルの100円の綿菓子。

オリジナルキャラの、ピクルス王子と、パセリちゃんです。
解説HP:http://www.mod.go.jp/j/kids/access/profile.html
どうみても、袋1枚1枚手描きなんですが....ずいぶん売れていたのですが、やっぱり全部手で描いたのかな...
行けたら、また来年も行くと思います。それにしても大雨で人がいなかった昨年と比べると人だらけでしたね。今年はホントにお祭りの雰囲気でした。
- 関連記事
-
-
スープカレー『心』 2007/08/11
-
ノアールさん宅にてヒラメパーティー 2007/06/15
-
今年も陸上自衛隊第7師団(東千歳駐屯地)へ 2007/05/27
-
土曜は雨だったので、釣りはやめて『空海展』 2007/05/20
-
ゴムボ試乗会の後は『チョコレートファクトリー』 2007/05/19
-
車両パレード見逃したのは痛かったです。
昨年は雨の中ちゃんと見たのですが、ホント凄いですよね。
遙か彼方からもの凄い数の戦車が来て、遙か彼方に去っていきますよね。来年は見られるかなぁ~。
「第7師団創立記念行事」が正式名称のようです。
昨日は太鼓の前に帰っちゃいました。
「一平」は美味しかったので最初塩を食べて、
もう一回タレを買いに行きました。
きんたこさん
怪獣好きには自衛隊のイベントは楽しいですよね。
オーディオ好きにも楽しめます。
今回は、地元なので新聞の折り込みチラシです。
次は8月5日?の千歳航空祭です。
怪獣好きですから、ぼくも自衛隊の演習は行きたかったです。
かにぬーさんは、どこから情報を得ているのですか?
来年こそは行くぞ!
かつて、千歳の第?師団による“機甲太鼓”の演奏を聴いたことがありますが、どエライ迫力でビビリました(汗)
室蘭やきとり「一平」のやきとりは、室蘭で一番うまいと思います。自信を持ってオススメできる代物です~^^