fc2ブログ

風ぴゅーぴゅー 久しぶりのフライフィッシング

 本日も苫小牧はゴムボートでは無理な風。仕方がないので、家族でゴムボートの真水洗浄も兼ねて、焼き肉を食べに支笏湖へ行きました。場所は、チップ釣りの船だらけ(すげー数)、観光客だらけのポロピナイです。この辺が一番船が降ろしやすかったからです。
ポロピナイ

 焼き肉を食べるときのイス代わりの収納ケースに座ったところ、見事に割れました
蓋割れた
 肉の脂が多かったため、激しく燃え上がったあげく、指の毛がチリチリに燃えました。拡大するとよく解ります。
燃えた
 また、食事後に肉の残り半分が見つかり食事再開...
 色々ありましたが美味しく頂きました。

 その後、ボートの真水洗浄も兼ねて、ボートで出撃。ただし、申請が間に合わなかったため手漕ぎのみ。(嫁の手です)
こぎ出し
 日が暮れてきたところ、小さいライスがちらほら...久しぶりにフライを出してみました。ポイントはボートで狙う必要が全くない岸から狙える距離です。
フライ
 一昔前は良く釣れたチビ雨を5匹ほどドライフライで釣って終了です。
チビ雨

 オホーツクに住んでいた時は、渚滑川や幌内川でのフライフィッシングがメインでしたが今はすっかり苫小牧のロックですね。出来れば、フライでブラウンの大物でも釣りたいところですが、支笏湖や千歳川は難しいです....
関連記事
719:
tukatukaさん
お役に立てたようで?良かったです。
オデオ関係いつでもどうぞ。
718:
ご親切なトラブルシューティング方法お知らせいただきありがとうございます!原因は入力端子側がおかしかったようで、別の入力にしたら直りました。
落ち着いて、カニヌーさんの言うとおり、原因の切り分けしてたらラジオはキレイに入ったので分かりました。ありがとうございますm(__)m
オーディオ関連また悩んだらアドバイスください^^
717:おはようございます♪
トラウトロッドのしなり・・・・初体験しましたが
改めてトラウトにハマりました(笑)

リンクの件こちらこそありがとうございます♪

早速作業させていただきました(^o^)

これからも宜しくお願いいたします♪
716:
mutuさん
とにかくよく釣られていますね。
私はそれほど釣れませんでしたよ。

やはりトラウトにはトラウトロッドを使った方が心地が良いですね。
56センチもあると凄い引きですよね。
しっぽだと引きも倍増?

もうすぐカラフトマスも始まりますね。

リンクありがとうございます。
私もリンクします。
715:おはようございます♪
今朝も1本上げてきましたぁ~残念ながら禁漁魚ですが(^^ゞ

Newタックルでの初マスでした(^^ゞ

ファイヤークリスタル8lbを使用したのですが飛距離も出てロックで慣れている感度重視の釣りをトラウトロッドでなんとかカバー出来るかな?
なんて考えでやってみたのですが・・・・・・

56cmの大物でしたがバレる事もなくドラグ出しながらも
寄せることが出来ました♪

やはりトラウト専用ロッドは違いますねぇ~♪
感動しましたよぉ(^^)/

今日釣れたのは尻尾にかかったスレでしたが(笑)



かにぬーさんの所をリンクさせていただきたのですが、よろしいでしょうか?(*^_^*)
714:
tukatukaさん
追加
リアSPをフロントにつけてノイズが出ればアンプ。
ノイズが出なければフロントSPの故障でしょうね。
713:
tukatukaさん
う~ん、普通にアンプが駄目になったのかも?
フロントが駄目になったAVアンプは見たとがあります。
スピーカーは傷みにくいですからね。
はっきりは解りません.....
712:質問です
かにぬーさん こんばんわ!
釣りネタじゃないんですが、オーディオについて質問していいですか?私は自宅に7年くらい前に飼ったYMAHAのホームシアターアンプがあるのですが、なぜか突然ステレオスピーカーの2台からノイズが聞こえます。センタースピーカー・サイド(バック?)スピーカーは問題ない動作をしています。

配線等は正常時からいじってないので問題ないと思うのですが、考えられる原因ってありますか?久々に音楽聞こうとおもったらこんな状態だったんですよ(涙)
711:
DANJIさん
確かに支笏湖は怖いですね。
一部を除きドン深で、あの透明度でも底が見えません。
710:
支笏湖で泳いじゃうんですか?!
洞爺湖では泳ぎましたが、湖って気持ち悪くないですか?(汗) 特に“死体が上がらない”と言われている支笏湖は。
709:
DANJIさん
支笏湖クルージングは水が綺麗で良いですね。
今度はシューノーケリングがしたいですね。
時期が良いと水中花も見られます。
708:
マイボートで支笏湖クルージングいいですね。
ご家族と良い時間を過ごしてますね。

私は何かと忙しく、あれ以来釣りしてません。今週もいつ頃釣りできるのか不明です(泣)
707:
>ねねさん
おはようございます。
熱かったですよ。
絶対に燃えたという確信がありました。
706:
肉は実家の宮崎のお肉屋です。

タレやら皿やらを片づけて、飲み物も飲みきっていよいよ炭の火を消そうかと
立ち上がったところ、嫁の後ろに置いてあったを発見しました。
私は何度も「後半分はどこいったの?」と質問したのに....
「解凍されたから、体積が減った」との答えでした。
解凍しても半分にはならないですよね。
705:
おはようございます。

指凄い!
熱そう・・・痛そうv-12

けど・・笑いの三段構え?にやっぱり笑ってしまいました(笑)
704:
かにぬーさん
こんばんは(^-^)
収納ケース、派手に・・・(T-T)

私は↓これで爆笑を
>また、食事後に肉の残り半分が見つかり食事再開...

肉は、ちなみに那須野精肉店ですか?

703:
噴火湾でヒラメ狙ってみたいですね。
カレイ釣りもしてみたいです。

竿はもちろん、どちらも礁楽で....何とかいけるかな?
船用カレイ竿は、お金がない時に売っちゃった。
702:
指画像、アップで大爆笑してしまいました^^
噴火湾、マイゴムボートでカレイ・ヒラメの人がもの凄く
いました!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

やっと秋っぽくなってきました Sep 24, 2023
避暑を兼ねて礼文島プチ遠征 狙いはもちろん鮭 Sep 17, 2023
鮭は来たのか???調査 Sep 07, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。