fc2ブログ

オーディオ死亡

 久しぶりにオーディオネタです。元旦1月1日夕方に、やっとかなり思い通りの音が出ました。そのまま1時間ほど心地よく聴き続けていたところ、電気の使いすぎでブレーカーが落ちました。(ただ、今回は容量以下だった気がするのですが...)
 数分後復帰して音出ししたところ、完全に音が死んでいました。それから4日経ちますが、もう元には戻りません。炭酸ジュースで完全に気が抜けた感じです。
 隣の部屋で聴くとはっきり差が解ります。元旦の調子が良かった時は、隣まで音が綺麗に浸透してオデオ部屋で聴くのと音質的に変わらないのですが、今はオデオ部屋で音が滞留して音がこもってしまい隣の部屋ではうまく聴き取れません。あまりの差で聴く気にもなれません。
 我が家は定期的にブレーカーが落ちるのですが、賃貸のためこれ以上容量を上げられず困っています。雪国のため、太陽のかわりに色々と電気製品を使用するので(選択乾燥機、食洗機、加湿器...)これからも大変そうです。
関連記事
最新の記事

14年ぶりに、おテレビ様がきた VIERA TH-32J300 Mar 21, 2023
KEF LSXⅡ導入後のインプレ Mar 18, 2023
オーディオ遍歴 (約40年分) Mar 16, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。