釣りに行けないので、久しぶりにビートいじり
天気も良く、天気予報等によると、波も風もなさそうなので釣りに行くつもりでした。しかし、DANJIさんの地元情報では普通に時化ているとのことで釣りは断念しました。天気予報呑気すぎ....現在天気は良いけど風びゅーびゅーです。
と言うわけで、ほったらかしにしていたビートをいじりました。まずは、エアディフレクター取り付けです。フルオープン時の風の巻き込みを低減する装置です。トヨタMR-S用ですが、元からビートに付いているネジ2本で共締めすれば、あっという間にぴっちりと取り付けられます。これはもう純正と呼んでも良いのでは???

効果は十分に有るようです。嫁が乗って出かけたので私は試していません。
※その後乗りました。良い感じです。写真ではディフレクターの上の穴でネジ止めしていますが、下が正解でした。付け替えました。上だと折りたためません。

ちなみに1枚目のリアトレイマットと、フロアカーペットはビート専用品をショップ通販で購入しました。
もう1ヶ所はシフトノブまわりです。使いすぎてゴムのシフトノブは表面が削れて、シフトマークさえ一部消えかけていました。これをインテRのチタン製?に交換しました。ついでにへたったシフトブーツもショップ製に交換しました。


少し運転しただけですが、これはなかなか良い質感です。たったこれだけでも違うものなんですね。
※嫁は「金属だから、熱いよ!!!!」と怒っていました。
こういじるのも良いのですが、先に助手席のパワーウィンドウを直さなくちゃ...開かなくなりました。CDチェンジャーも壊れちゃったし....、ラジオも満足に受信できないし...満身創痍のビートになってきました。
と言うわけで、ほったらかしにしていたビートをいじりました。まずは、エアディフレクター取り付けです。フルオープン時の風の巻き込みを低減する装置です。トヨタMR-S用ですが、元からビートに付いているネジ2本で共締めすれば、あっという間にぴっちりと取り付けられます。これはもう純正と呼んでも良いのでは???

効果は十分に有るようです。嫁が乗って出かけたので私は試していません。
※その後乗りました。良い感じです。写真ではディフレクターの上の穴でネジ止めしていますが、下が正解でした。付け替えました。上だと折りたためません。

ちなみに1枚目のリアトレイマットと、フロアカーペットはビート専用品をショップ通販で購入しました。
もう1ヶ所はシフトノブまわりです。使いすぎてゴムのシフトノブは表面が削れて、シフトマークさえ一部消えかけていました。これをインテRのチタン製?に交換しました。ついでにへたったシフトブーツもショップ製に交換しました。


少し運転しただけですが、これはなかなか良い質感です。たったこれだけでも違うものなんですね。
※嫁は「金属だから、熱いよ!!!!」と怒っていました。
こういじるのも良いのですが、先に助手席のパワーウィンドウを直さなくちゃ...開かなくなりました。CDチェンジャーも壊れちゃったし....、ラジオも満足に受信できないし...満身創痍のビートになってきました。
- 関連記事
-
-
スタッドレスには、やはり皮むきが必要ですね ブリザック REVO GZ購入 2009/12/05
-
ビートのリアウィンドウ交換 2008/11/03
-
釣りに行けないので、久しぶりにビートいじり 2007/07/16
-
トミカ博限定のビート入手 2007/01/05
-
とりあえず応急処置 2006/12/09
-
このエントリーのカテゴリ : 釣り車
情報助かりました。明日も駄目そうですね。
明日も仕事の後、釣りに行く予定でしたが中止になりました。
S2000は私も欲しいですね。
JA11良いですね。オフロード最強ですね。
ビートからジムニーへの乗り換えも昔から
ず~っと検討中ですが、いかんせん高くて手が出ません。
これからも、こういった類の情報を発信していきたいと思います。
因みに今日も大時化です!今週は太平洋ダメですね。
いいですね! ビート。
私もスポーツ車のマニュアル乗りたいです。
S2000なんかもいいですね。
あと、もう一度JA11でサーフを爆走したいです。
シフトはお手軽ですね。
ただ、今回の交換の場合、シフトの距離が少し変わる(長くなる)のが難点ですね。
うちのFTOはステアリングをMOMOに換えたらグッとコックピットがしまりました。ただしオクで安く入手したので革の質感がいまいちorz…。
いずれはシフトノブも交換したいですねぇ~。