私をスキーに連れてって
年末年始は結局50本以上のDVDやビデオをレンタルしました。スキーをすることもあり1987年に制作された私をスキーに連れてっても、久~しぶりに見てみました。この手の映画は基本的に嫌いなのですが、今見直してみて色々違う印象を持ちました。
スキーの板がまっすぐ、やはり内地は雪質が悪そうだ、スキーのシーンは本人達なのだろうか?(本人だとすると三上氏上手い!!!) ビデオレンタルだったので使い古されて画質悪すぎだけど、長野の自然も綺麗だ、車がリトラクタブルライトだ、内地でスキーをするのは大変そうだ(四国にいたときに美川スキー場に行くのは大変だった)その他....
内容は....DVDで見れば結構見れたかも...画質が悪すぎて集中できませんでした。そういう中最高だったのは、ヒロ君、そう沖田浩之君何だか凄く良い味出していました。サスペンダーでセルフレーム、カメラ小僧でアマチュア無線(ヒロ君は無線家だったそうです)なんだかとっても80S。演技もとっても良い。若くして自殺されたのが惜しまれます。
スキーの板がまっすぐ、やはり内地は雪質が悪そうだ、スキーのシーンは本人達なのだろうか?(本人だとすると三上氏上手い!!!) ビデオレンタルだったので使い古されて画質悪すぎだけど、長野の自然も綺麗だ、車がリトラクタブルライトだ、内地でスキーをするのは大変そうだ(四国にいたときに美川スキー場に行くのは大変だった)その他....
内容は....DVDで見れば結構見れたかも...画質が悪すぎて集中できませんでした。そういう中最高だったのは、ヒロ君、そう沖田浩之君何だか凄く良い味出していました。サスペンダーでセルフレーム、カメラ小僧でアマチュア無線(ヒロ君は無線家だったそうです)なんだかとっても80S。演技もとっても良い。若くして自殺されたのが惜しまれます。
- 関連記事
-
-
タコシェにておもしろマンガゲット その1 2006/01/19
-
聖闘士星矢のDVD見ました 2006/01/09
-
私をスキーに連れてって 2006/01/06
-
家族みんなで見て最高な作品と最低な作品 2006/01/05
-
海外アニメの傑作2本 2006/01/04
-