fc2ブログ

無人島での生活

 無人島では色々面倒がありました。忘れないうちに書いておきます。一番大変だったことは真水が無かったことです。

①洗顔
基本的に無し。ウエットティッシュで拭く。海で洗う。
②歯磨き
普通に歯磨きして海水でゆすぐ。液体歯磨きがGOOD。
③小
基本的に海。地上では一ヶ所に決めず、毎回違う場所に撃つ。
④大
基本的に便秘気味。
決まった場所に穴を掘り、使用した紙は焼却、バイオトイレの元を入れて埋め戻し。
⑤洗濯
基本的に無し。着たまま泳げばそれが洗濯代わり。着替えもほとんどなし。
⑥お風呂
基本的に無し。泳げばそれがお風呂代わり。
(1度、海水でも使用可能な衣類洗剤で洗髪と体洗いを行った)
⑦食事
燃料の関係もあり、1日2回。大体ブランチと夕食。
⑧寝起き
日の出に起きて、日の入りに就寝。

 真水は無いのですが、海水は豊富にあったのでそれを最大限利用する形でした。何かと不便ではありましたが、海水は豊富にありますし、無人島なのでプライバシーの問題が無いので、災害時の集団生活と比較すれば、全く楽であろうと思われます。
 被災地の生活は不便さでは同程度かもしれませんが、実際はかなり厳しそうだと思いました。やはり、今回は1人当たりのスペースが広大でしたし、人の目を全く気にしなくて良いというのは楽です。
関連記事
793:
きんたこさん
なんなりとお言いつけ下さい。
体はへろへろですが、頭は大丈夫です。
792:
かにぬーさん、お疲れ様でした。さぞや疲れたでしょうからゆっくりご休養下さい。後日、お知恵を拝借します(^ー^)/
791:
DANJIさん
調査です。主は生態調査です。(許可をもらっています)
現在も続行中です。来年も継続調査する予定です。
私はお手伝いです。
790:
お帰りなさい。無事生還?できて良かったですね(笑)

それにしても、不思議な業務ですね。
この遠征の目的は何だったのでしょう???

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023
ついにプチXーDay来たる Nov 22, 2023
いきなり冬になりました Nov 11, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。