釣りの帰りは 「極」でラーメン
帰りは非常に暑かったですが、やはりラーメンとしました。苫小牧の西地区といえばやはり『極』ですね。
先日は、極味噌を食べました。今回は私がとんこつの背脂ちゃっちゃ醤油(大盛り)、嫁は、極味噌です。

見た目は「てつや」系です。味も「てつや」系で美味しいです。てつや好きの私には合います。しかし、嫁が『味噌の後に食べると、魚ダシの風味を強く感じる!!!』とのこと。私も試してみたところ、確かに鰹?の風味を強く感じます。味覚の不思議ですね。味噌を食べた後は関東ラーメンの風味になりました。
まあ、いずれにせよ美味しいラーメンですね。人気もあるようです。待つ人のために、屋外にイスが沢山用意されていました。でも列んだら暑そう....

先日は、極味噌を食べました。今回は私がとんこつの背脂ちゃっちゃ醤油(大盛り)、嫁は、極味噌です。

見た目は「てつや」系です。味も「てつや」系で美味しいです。てつや好きの私には合います。しかし、嫁が『味噌の後に食べると、魚ダシの風味を強く感じる!!!』とのこと。私も試してみたところ、確かに鰹?の風味を強く感じます。味覚の不思議ですね。味噌を食べた後は関東ラーメンの風味になりました。
まあ、いずれにせよ美味しいラーメンですね。人気もあるようです。待つ人のために、屋外にイスが沢山用意されていました。でも列んだら暑そう....

- 関連記事
-
-
麺屋 三四郎 美味い旭川ラーメン(関東に移転) 2007/09/05
-
夏の カップ焼きそば 2007/08/15
-
釣りの帰りは 「極」でラーメン 2007/08/13
-
ラーメン『味の大王』苫小牧 2007/08/09
-
ラーメン「極」(きわめ)苫小牧 2007/08/08
-
このエントリーのカテゴリ : ラーメン