fc2ブログ

オーディオ復調

 オーディオが死亡して約5日で復調しました。ただ、元旦のレベルまでは戻りません。元旦はこの建物にほとんど人がいなかったため電気製品から出るノイズが乗らなかったのでしょう。
 ここはオーディオやるには環境は最悪です。猛烈に電源が汚れているし、何と言っても壁は最低で、とにかく変な音がつく。高圧電線の鉄塔がすぐ側を通っているのも良くなさそうです。飛行機がびゅんびゅん飛び回っているのも良くないのかも?(部屋と電源環境の違いは、ここ2年で2回引っ越ししているのでその差がよく解ります。)
 元旦との差を埋めるにはダイナ川又氏推薦の最終兵器のPIが必要かも知れませんが、高すぎて無理です。DENKENのDA-7100を用いても、まだ不足です。
 ちなみにDA-7100は無いと全く聴けないです。現在のシステムでDENKEN無しなら、引っ越し前のシステム(現在の約半額)に、おそらく負けます。
全景

システム2006正月
上が昔で、下が今です。
関連記事
47:
お返事遅れましてすみません。
しばらく留守にしていました。

いやあ、来るのが楽しみですね!!!
おそらくバッチリだと思います。
消費電力は少ないので、
7050でも何とかなるのでは?
46:
SX10使いです。
例のもの入手しました。(SX・・)
まだ届いてないですが楽しみです。
入手sたのは先日の激安オークションではないですが。(中古33万って・・・あれは安い!!)
SX100に7100ですかー、
うちは7050なんでこれからは容量的に
ちょっと厳しいかもしれないです。
45:
簾は音響的には意外と良かったのですが、
部屋が暗くなるのでやめました。
出来るだけシンプルにしたいとは思っているのですが、、なかなかそうはいかないですね。
44:
電源と室内環境が問題ですと大変ですよね。自分の努力だけでは、こればっかりは何ともできませんからね。
壁に簾をかけてみたりするのも手ですが、見た感じが悪くなりますしね…。
御健闘をお祈りします。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

MISIAのコンサートに行きました Dec 08, 2023
ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023
ついにプチXーDay来たる Nov 22, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。