灼熱地獄から脱出!!!支笏湖で湖水浴
ここ4日間は灼熱地獄です。1日目は、苫小牧離岸堤アタックで海の上にいたために何とかクリア。2日目は早朝から白老アタック、帰宅後一番暑い時間帯はお昼寝でクリア、3日目は札幌方面にお買い物に行きお店や車のクーラーでクリア(暑気払いにマジスパに行ったところ、無人島帰りのノアールさんに偶然遭遇。無人島から帰ってまずはマジスパを食べたかったそうです。)
そして、いよいよ4日目は支笏湖で湖水浴です。お盆時期は例年ならカラフトマスアタックなのですが、ボート購入による金欠と、ガソリン高で泣く泣くあきらめました......ちなみに明日からは出勤。
次女の幼稚園仲間3家族合同湖水浴です。午前の早い時間帯から気温はグングン上昇、湖水浴日和となりました。ポロピナイは思ったほどは込んでいませんでした。10時~12時は湖水浴、12~14時は炭火でお食事。食事中暑くなったら、湖に入って涼しさをチャージ。沖の駆け上がり部分まで行くと水温も下がりますし、2メートル以上潜るとグ~ンと水温が下がります。14~17時もしつこく湖水浴でした。気温が高いことを忘れさせてくれました。しかし、帰宅したところ異常な暑さに驚きました。
以下の機種は最新で、私のは旧型ですが、水中撮影も行いました。(いつも通りクリックで拡大します)
夏枯れでマス類はいませんでしたので水草です。



ハゼの仲間?やエビはいました。小型アカハラは速くて撮れませんでした。


マイボートも、ローアングル、水中でもOK。


水中から太陽も撮りました。

なかなか涼しくて楽しい1日となりました。
※ちなみに夜は、濡れバスタオルを体にかけて扇風機をガンガンにかけ、気化熱で涼しくして寝る方法をとっています。
昼間逃げ場がないときは、お風呂で、チョロチョロ流水を浴びながら昼寝をするという方法があります。皆さんもレッツチャレンジ!!!風邪を引いても責任は持てませんが....
そして、いよいよ4日目は支笏湖で湖水浴です。お盆時期は例年ならカラフトマスアタックなのですが、ボート購入による金欠と、ガソリン高で泣く泣くあきらめました......ちなみに明日からは出勤。
次女の幼稚園仲間3家族合同湖水浴です。午前の早い時間帯から気温はグングン上昇、湖水浴日和となりました。ポロピナイは思ったほどは込んでいませんでした。10時~12時は湖水浴、12~14時は炭火でお食事。食事中暑くなったら、湖に入って涼しさをチャージ。沖の駆け上がり部分まで行くと水温も下がりますし、2メートル以上潜るとグ~ンと水温が下がります。14~17時もしつこく湖水浴でした。気温が高いことを忘れさせてくれました。しかし、帰宅したところ異常な暑さに驚きました。
以下の機種は最新で、私のは旧型ですが、水中撮影も行いました。(いつも通りクリックで拡大します)
夏枯れでマス類はいませんでしたので水草です。



ハゼの仲間?やエビはいました。小型アカハラは速くて撮れませんでした。


マイボートも、ローアングル、水中でもOK。


水中から太陽も撮りました。

なかなか涼しくて楽しい1日となりました。
※ちなみに夜は、濡れバスタオルを体にかけて扇風機をガンガンにかけ、気化熱で涼しくして寝る方法をとっています。
昼間逃げ場がないときは、お風呂で、チョロチョロ流水を浴びながら昼寝をするという方法があります。皆さんもレッツチャレンジ!!!風邪を引いても責任は持てませんが....
- 関連記事
-
-
船でも釣れないヒラメ様!!! 2007/08/25
-
マイボートで初噴火湾!!! 2007/08/18
-
灼熱地獄から脱出!!!支笏湖で湖水浴 2007/08/16
-
2日連続 マイボート 白老へGOGO!!!!! 2007/08/14
-
6月24日以来のマイボート釣果!!! 2007/08/12
-
このエントリーのカテゴリ : 釣り
クワガタ良いですね。採りたいのですが、子供の頃以来行っていません。
夏の川釣りは涼しくて良いです。蚊が嫌ですが...
カラフトは行きたいですね~
でも遠征しても、状況が解らないとボウズかも知れないし、
場所取りが出来ないかも知れないし、リスキーですね。。
オホーツクに住んでいるときは地の利を活かして割と手堅く釣れたんですけどね。
水中写真めちゃくちゃキレイですねぇ~!
すごい癒されます。
地味に夏は海より川や湖の方が好きなんですよ。
水は冷たいし、クワガタも採りに行きたいし、鳥の鳴き声もいいし、マス類もキレイだしで大好きです。
皆さんに遅れて来週から休みなんですが、ガソリン高にはホントにまいります。
行きたい所に行けない!!!
カラフト一回くらいは行きたいですよね!
先日は行けなくて正解ですね。
すげー夏枯れのようです。
他の方々も、昼間は超~苦戦されていますね。
このカメラでも、意外と綺麗に撮れますね。
ノアールさん無事帰還です。
こんばんは(^-^)
先日も、大変ご迷惑をお掛けいたしました(T-T)
水中で撮られた写真に驚きました
あの水の青さは、どこからくるのでしょうね(^-^)
凄いカメラです!!
ノアールさん、ご無事でしたか(T-T)
良かったなあ(T-T)
マヂで幽霊かと思いましたよ。
帰ってくるという連絡はもらっていませんでしたし、
(元々連絡不能ですが...)
予定より早く帰ってきましたからね。
(突然迎えに来たそうです。もちろん連絡は無しというか、連絡不能。)
支笏湖でのボート使用は、ボートの洗浄も兼ねています。
海に行くとドロドロ塩塩になりますからね。
水中カメラの新機種ずっと欲しいと思ってるのですが
手が出ません・・・
>お風呂で、チョロチョロ流水を浴びながら昼寝
これで寝れる方はそう多くはないと思われます。
無人島仲間のノアールさんと偶然に会うだなんて、
ロマン・・・なのかなぁ~?!