もつ鍋 ぶあいそ
少し前に行ったのですが、オススメなのでアップしておきます。それは『ぶあいそ 南3条店』です。もつ鍋専門店です。リンク先は南3条ですが、私が行ったのは札幌駅パセオ店の方です。

ここは、福岡市の予備校生時代お世話になった居酒屋の支店です。本店のHPはこちら。あの当時は、てっしいカードという素晴らしいカード制度がありました。1万円くらいでそのカードを作ると、その人を含むグループ全員が飲み放題というものでした。おかげさまで、いつも3000円以下でもたらふく食べられました。
北海道ではもつ鍋屋として営業しているようです。もちろん、もつ鍋を食べました。1人前950円の醤油を2人で3人前注文しました。

あっさりして臭みがなく非常に食べやすかったです。特筆すべきは接客サービスの良さですね。接客面ではどうしても札幌は1歩劣ることが多いです。福岡のお店らしく、非常に良く気が利いて心配りが抜群でした。社員教育の良さが光っていました。ちょっと遠いですがまた行きたいですね。

ここは、福岡市の予備校生時代お世話になった居酒屋の支店です。本店のHPはこちら。あの当時は、てっしいカードという素晴らしいカード制度がありました。1万円くらいでそのカードを作ると、その人を含むグループ全員が飲み放題というものでした。おかげさまで、いつも3000円以下でもたらふく食べられました。
北海道ではもつ鍋屋として営業しているようです。もちろん、もつ鍋を食べました。1人前950円の醤油を2人で3人前注文しました。

あっさりして臭みがなく非常に食べやすかったです。特筆すべきは接客サービスの良さですね。接客面ではどうしても札幌は1歩劣ることが多いです。福岡のお店らしく、非常に良く気が利いて心配りが抜群でした。社員教育の良さが光っていました。ちょっと遠いですがまた行きたいですね。
- 関連記事
-
-
むかわ町といえば「柳葉魚(ししゃも)寿司」 2007/10/21
-
またしても「「すし蔵」に行きました 2007/09/11
-
もつ鍋 ぶあいそ 2007/09/07
-
行きつけの回転寿司 「すし蔵」千歳市 2007/09/06
-
スープカレー『lavi』千歳店 2007/08/12
-
このエントリーのカテゴリ : グルメ