fc2ブログ

ホビット倒産.......

 ガレージキットのお店がまた消えました....

大型チェーン店ホビットが閉店したそうです。破産した模様です。HPも消滅しました。

 通信販売で利用したり、東京に行ったときに利用しました。 

 ガレージキットを扱うお店はドンドン消えていきましたね。
『海洋堂』は食玩に移行しましたね。大昔、東京の旧ホビーロビーまで見に行きました。
『VOLKS』スーパードルフィー一色ですし。大昔は、京都府長岡京市をはじめとして関東関西の各店舗を回ったんですけどね。
『イエローサブマリン』はカードゲーム専門になっちゃったし。

 通販でよく利用した『オーバーグラウンド』も閉店しましたし、もうダメポ

 北海道ではポストホビー』がほんの僅か取り扱っているだけとなりました。

 かくいう私も、ここ数年は全くガレージキットは作っておりません。ソフビ用のVカラーを扱っているお店が北海道には有りませんしね。『ビリケン商会』の鉄人28号もそのままですし、パラダイスの、サンダ対ガイラはどうしても自分で塗らなければいけません。(大型キットで2体セットのため外注すると、とんでもない金額になります)
 これからは、怪獣ガレージキットは、東京で年2回開かれるワンフェスで購入するしかなさそうですね。しかし、素材がキャストですし、流通数もそれぞれ数個ですし、高価ですし手が出ませんね。ワンフェス自体行けません。
 サンダ対ガイラを塗ったら、ガレキ作りも完全に終了でしょうね。ヤフオクで完成品を買うことになると思います。(今でもそうですが.....)怪獣のガレージキットは非常に限られた人の趣味になりましたね。北海道でいまだに続けている人は何人いる事やら.....
 
 ちなみに、Vカラーの購入は私の場合はこちら
関連記事
836:
ノアールさん
鮭釣れてうらやましいです。
この辺は混むので、なかなか落ち着いた釣り場がないですよね。
マリンジェット良いですね~。
835:
お久しぶりです。利尻島から昨日帰りました。
今年の鮭の遡上は数日早いようで
もうわんさか来てました。
しかし、ブナが入るのも早いようで
ほとんどが茶色なのが残念。
しかしイクラはまだやわらかいです。
8匹くらいとって4匹メスでした。
早速、ムラが昨日食いに来ました。
肉も食っていきました。
来年は無人島行くのにマリンジェットを持ち込む計画です。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

PCモニタを FHD→WQHDへ 大成功 11年ぶり Mar 26, 2023
14年ぶりに、おテレビ様がきた VIERA TH-32J300 Mar 21, 2023
KEF LSXⅡ導入後のインプレ Mar 18, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。