ニュースピニングロッドを中古で購入 マニアックにメガバス
で、結局、マイニュースピニングロッドを中古で購入しました。
これです↓

名前が長いのが特徴です。
Megabass / DESTROYER OROCHI JADEPYTHON F3・1/2-70XSGti
名前に意味はあるようです。 デストロイヤーシリーズの、コードネームがオロチのジェイドパイソンのようです。F3・1/2は硬さでしょうね。ミディアムライトくらいでしょうか?70は7フィートの意味、Xは???、Sはスピニング、Gは???、tiはチタンのようです。基本的には、陸っぱりライトカバーゲーム用バスロッドです。(カバー=ライギョがいるような水草エリアの意味)

メガバスへのこの商品のリンクはここ
その他の特徴は、メガバスの得意技バカ高いということですね。中古でも普通の新品より高価です。わけの解らない曲がった竿尻もメガバス特有ですね。おどろおどろしいペイントも特徴的です。外観が良い意味でかなり変なので所有する喜びはありますね。ブランクスそのものの感じは礁楽と似ているというか、同じというか.....
購入した動機は、現有のメガバス礁楽が非常に良かったことと、バークレイ大会優勝者の新太郎さんもメガバスを使っているので私もあやかろうという作戦です。 しかし、同じようなタックルで自分だけ釣れないと非常に恥ずかしいのが難点です。
ファーストインプレですが、バスロッドながらも、かなりパワーがあり礁楽と似た感じである。バットは太さほどは強度はないかも?シンカースタックで煽ったら折れるかも?(バスロッドだし)、7フィートは船には長すぎるかも?ファーストテーパー過ぎるかも?予想より硬く、アタリを弾いてしまうかも?感度はまあまあかな?一応2ピースだけど、ワンアンドハーフという長さの大きく違う2ピースなので持ち運びが不便、長さの長いF4-74XSの方なら岩鬼ほどではないが、磯ロックスピニングとして使えるかも?凄く優秀そうな臭いはプンプンするのですが、もう少し短くて、もう少しレギュラーテーパー寄りで、もう少しバットが強くて、もう少しティツプが軟らかい方が良さそうだと感じました。(→それならロックスィーパーでしょ)でもまあ、実際使ってみないと解りませんが。
これです↓

名前が長いのが特徴です。
Megabass / DESTROYER OROCHI JADEPYTHON F3・1/2-70XSGti
名前に意味はあるようです。 デストロイヤーシリーズの、コードネームがオロチのジェイドパイソンのようです。F3・1/2は硬さでしょうね。ミディアムライトくらいでしょうか?70は7フィートの意味、Xは???、Sはスピニング、Gは???、tiはチタンのようです。基本的には、陸っぱりライトカバーゲーム用バスロッドです。(カバー=ライギョがいるような水草エリアの意味)

メガバスへのこの商品のリンクはここ
その他の特徴は、メガバスの得意技バカ高いということですね。中古でも普通の新品より高価です。わけの解らない曲がった竿尻もメガバス特有ですね。おどろおどろしいペイントも特徴的です。外観が良い意味でかなり変なので所有する喜びはありますね。ブランクスそのものの感じは礁楽と似ているというか、同じというか.....
購入した動機は、現有のメガバス礁楽が非常に良かったことと、バークレイ大会優勝者の新太郎さんもメガバスを使っているので私もあやかろうという作戦です。 しかし、同じようなタックルで自分だけ釣れないと非常に恥ずかしいのが難点です。
ファーストインプレですが、バスロッドながらも、かなりパワーがあり礁楽と似た感じである。バットは太さほどは強度はないかも?シンカースタックで煽ったら折れるかも?(バスロッドだし)、7フィートは船には長すぎるかも?ファーストテーパー過ぎるかも?予想より硬く、アタリを弾いてしまうかも?感度はまあまあかな?一応2ピースだけど、ワンアンドハーフという長さの大きく違う2ピースなので持ち運びが不便、長さの長いF4-74XSの方なら岩鬼ほどではないが、磯ロックスピニングとして使えるかも?凄く優秀そうな臭いはプンプンするのですが、もう少し短くて、もう少しレギュラーテーパー寄りで、もう少しバットが強くて、もう少しティツプが軟らかい方が良さそうだと感じました。(→それならロックスィーパーでしょ)でもまあ、実際使ってみないと解りませんが。
- 関連記事
-
-
トラウト2本勝負 千歳川+10POUND 2007/10/09
-
昨日海外から帰国しました 2007/10/07
-
ニュースピニングロッドを中古で購入 マニアックにメガバス 2007/09/28
-
新スピニング考 2007/09/27
-
やっちゃん夫婦と、室蘭ボート 後半戦 午後6~9時 リベンジ 2007/09/24
-
このエントリーのカテゴリ : 釣り
丁度、今から出かけます。
OROCHI JADEPYTHON F3・1/2-70XSGti
!!!
また、2本目に買うならこれかなと思ってたロッドをwwwww
EXFASTは慣れたら、メチャメチャ使いやすいです。
しかも、チタンとは♪
わけのわからない、まがったのにもちゃんと意味がありますよwwww
スラントブリッジは50UP掛けた後に活躍してくれます♪
お気をつけて海外に行ってきて下さい♪
ではでは