チョー営業時間が短いラーメン店「鳥よし」苫小牧市勇払地区
せっかくの休日なのに、天気は強風大雨でどうしようもないため、勇払マリーナ近くにある、苫小牧市で最も有名な 「鳥よし」 に行ってきました。今まで何度も見つけようとしましたが、見つかりませんでした。今回は「勇払駐在所のすぐそば」というヒントを得て再々々?挑戦でした。

のれんはめくれ上がっていて、看板は消えかけていて、普通の民家にしか見えないし、建物が車道より少し奥まっているし(大通りには面しています)、これでは見つからないはずです。
営業時間はチョー短く、なんと10:30~13:00(月曜休)です。本日は、10:40頃の到着でした。既に満席でしばらく待ちました。私はチャーシュー麺600円です。味は1種類でラーメンのみです。

600円なのに見えていない部分にまでチャーシューがたっぷりです。薄目で歯ごたえがあり、旨みがあって美味しいチャーシューでした。メンマは良く味がしみているタイプ。麺は太めで、ゆで加減は柔めとのもっぱらの噂でしたが、丁度良い硬さだと思いました。(自分は九州人なので硬麺派ですよ)スープは何とも表現しにくい味です。動物系ながらも臭みや癖のないあっさり塩ラーメンスープ、でも白濁している。
刺激が少なく自然派の味と言った感じで、毎日食べられそうです。味に関しては、賛否両論有るようですが、私は美味しいと思います。営業時間がチョー短くて、やたらと混んでいるのが難点ですが、安くて美味くて体にも優しそうなので機会が有れば是非食べたいお店です。

のれんはめくれ上がっていて、看板は消えかけていて、普通の民家にしか見えないし、建物が車道より少し奥まっているし(大通りには面しています)、これでは見つからないはずです。
営業時間はチョー短く、なんと10:30~13:00(月曜休)です。本日は、10:40頃の到着でした。既に満席でしばらく待ちました。私はチャーシュー麺600円です。味は1種類でラーメンのみです。

600円なのに見えていない部分にまでチャーシューがたっぷりです。薄目で歯ごたえがあり、旨みがあって美味しいチャーシューでした。メンマは良く味がしみているタイプ。麺は太めで、ゆで加減は柔めとのもっぱらの噂でしたが、丁度良い硬さだと思いました。(自分は九州人なので硬麺派ですよ)スープは何とも表現しにくい味です。動物系ながらも臭みや癖のないあっさり塩ラーメンスープ、でも白濁している。
刺激が少なく自然派の味と言った感じで、毎日食べられそうです。味に関しては、賛否両論有るようですが、私は美味しいと思います。営業時間がチョー短くて、やたらと混んでいるのが難点ですが、安くて美味くて体にも優しそうなので機会が有れば是非食べたいお店です。
- 関連記事
-
-
4度目の正直 「山嵐」 知る人ぞ知る名店 2007/10/31
-
札幌ラーメンの聖地 「すみれ」本店 2007/10/30
-
チョー営業時間が短いラーメン店「鳥よし」苫小牧市勇払地区 2007/10/20
-
千歳の名ラーメン店『赤のれん』移転→閉店 2007/09/26
-
余市の『千成』ラーメン 2007/09/18
-
このエントリーのカテゴリ : ラーメン
もも肉かな?
正確には2時間半の営業時間ですね。
写真左上の看板の消えかけた字は、
動いている車からはとても読めません。
ワイルドなお店のワイルドなラーメンですが、
スープは繊細な感じです。
隊長お久しぶりです。
地元は苫小牧なんですね。
地元でも、少し町から離れていますし、
あの短い営業時間と混雑度から言うと
行っていなくても不思議はないですね。
味は、かなり賛否がわかれていますが、
あっさり系が好きなら一応大丈夫かと思います。
あやしい店なので、是非一度どうぞ。
私地元民のくせに行ったことないんですよね・・・
ラーメン通のかにーぬさんが美味しいと認めたってことは、やはり美味しいんでしょうね~!
初めて写真見ましたが、本当600円とは思えぬチャーシューの大きさですね・・・
近いうちに行ってみたいと思います~
ヾ(´¬`*)ゝジュルルルゥゥゥ
おおお(^-^)
テンプレートが変わってる(笑)
男切りのチャーシュー麺ですねモモ肉?かな(^-^;)
営業時間が3時間と言うのも男です(爆笑)
のれんが時代を感じさせますね